わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

素敵な贈り物!

2007-05-12 20:49:51 | わたし
和みサロンの副団長
京都のnagomiさんの1周年記念プレゼント企画に
なんとすべり込みセーフで
当たってしまいました。
京都の佐々木酒造のお酒。
この「佐々木酒造」さんって
今をときめく俳優「佐々木蔵之介さん」のご実家なんですって~♪

nagomiさんは
ブログ1周年記念で
京都の老舗等色々なモノをたくさんの人にプレゼントされたのです。
私は
応募するのを戸惑っていたのですが
どうぞ~!って言ってくださって・・・
なんと私の大好きな佐々木酒造さんの
(勿論蔵之介さんが好きなんですよ。)
お酒が当たりました!!!
わぁ~い!!!
で、
昨日はずっと留守にしていましたので
23時前に届きました!!!
(宅急便の方遅くまでお疲れさまです!)


お手紙には
「季節限定のお酒だそうです。
お風呂上りに冷たくしてお召し上がりいただけたら」って。
お酒を2本も・・・
アラカルトに
私の好きな韓国のり。
LE CREUSETのマグネット(めちゃかわいい!!!)
加賀の生麩

初めて見ましたよ。
何に入れようかな~!

こぉんなにたくさん・・・
nagimiさ~ん、
ありがとうございます!!!


和みサロンでは誰でも参加OK!

入らせていただきましたが
ほんとにみなさんにやさしくしていただいてうれしく思っています。
そして何より
nagomiさんの行動力・企画力・和み力?
ただものではありませ~ん!!!
すごいです!

素敵な人に出会えたことの幸せ
感謝しています。。。
明日は母の日だし
お風呂上りにいただきますね。
(ほんとはもったいなくて飲めない・・と思ってしまうけど)
本当にありがとうございま~す!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY!

2007-05-12 20:15:08 | 子ども
5月12日は次女のお誕生日です。
11歳になりました~!

↑の写真は次女のクラス全員と先生&親からの
メッセージです。
とっても素敵な企画です。

早いものです・・・
(想いは明日にいっぽに書いていま~す)

次女、と言えば
癒し系だけど面白いキャラ。
みんなを和ませる力があります。
持って生まれたものですね。
さて
今日は次女のお誕生日プレゼントを買いに行きました。
何がいい?
「黒魔女さんシリーズの本!!!」
近くの大型スーパーに行って
長男がかわいい筆箱と鉛筆を。
私には
母の日のプレゼント
100均のお皿6枚分を。(次女と長男から)
遠くの本屋さんに行き
黒魔女さんシリーズの本などを買いました。
(おばあちゃんからいただいてたお金で)
末っ子はオトウサンに駄々をこね
ぬり絵を買ってもらっていました。
(ちゃっかりしてます)
後日談
オトウサンじゃなくて次女が買ってあげたそうです。
あなたは親か・・・


今日は長女の塾があるので(中間テスト前)
夕食は家で。
次女の好きなお刺身です。
(まぐろ・サーモン・甘えび)
ケーキはちょっとお腹が痛い次女だったので
体調戻ってからにしましたよ。
(お昼に卵いっぱいのパンを食べたから・・・)

次女へ。
お誕生日おめでとう!
オカアサンはあなたがいてくれるだけで
とっても幸せです。
生まれてきてくれてありがとうね!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任務完了しましたっ!

2007-05-12 11:23:41 | わたし
GWに弟家族とハイキングに行った日
忘れ物があったことが判明!
次の日
事務所に電話したらあったので
「また取りに行きま~す!」
と言っていました。

金曜日
ちょうどぽっかり予定が開いたので
友だちと散歩がてら出掛けました。

事務所までたどり着きましたが・・・
えっ???巡回中~???
ちょうど休憩されていたおじさんが
「BBQの方の事務所におられるんじゃないかな。」
と教えてくださって、
再び歩きました。


ここからは緩やかな道なのであっという間にBBQの事務所へ。
事情を説明したら
わかっておられて
車でいっしょに先ほどの事務所まで
取りに行ってくださいました~!
ラッキー!!!

帰り道
弟に「任務完了!」のメールを出しました。

友だちといっぱいお話ししながら歩きましたよ。
川のせせらぐ音は
心安らかになりますね。

やっと戻ってきたら
お買い物に行くことになり・・・
(もうどこでも行けるぞ~!)
またも歩いて街まで。
だけどもうお腹がすいたので
おいしいお店に立ち寄りました。

とってもおいし~い。
社宅近くのお店です。
おじさん、お元気でしたよ。
ちゃんと覚えていてくださいました~!
(ここは社宅の送別会でよく飲み会をしました~)

末っ子が帰ってきて
大急ぎで晩御飯の用意をして~
シャワーを浴びて~
体重計に乗って~

あれれ???
めちゃくちゃ体重落ちてるはずなんですけど???

増えていました~~~!!!


落ち込んでいたら
夜、長女が言いました。
「オカアサン、きっと体脂肪は下がってるんじゃない?」
ありがとよ~~~


急な坂には弱いけど
歩きは大丈夫みたい。
これから運動しなくちゃね!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム解説

2007-05-11 17:51:39 | わたし
さて、ゲームの解説です。
これを初めて読まれる方は必ず前日の「ゲーム」から読んでみてくださいね~!!!











では
昨日の解説を始めま~す!!!

1。このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2。3番に書いた人は、貴方の愛する人です

3。7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。

4。4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5。5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6。6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7。8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8。9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9。10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10。そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

ちなみに私が笑ってしまったことは・・・
3に竹野内豊くん。7にはイ・ビョンホンsiと書いたことです。
とうさん、ごめんなさい・・・
私が愛してるのは「竹野内くん」なの。
許してね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム

2007-05-10 16:12:05 | わたし
昨日のカウンセリング勉強会のアイスブレーキングはチェーンメール?をしました。
自分の答えが面白くて笑ってしまいました~
みなさんもやってみてね。

これはアメリカのゲームです。
>>>>>>>
これは、たったの3分で、出来るゲームです。
試してみてください
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。
絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たったの3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
>>>>>>>
1。まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。

2。1番と2番の横に好きな数字をそれぞれお書き下さい。
(3~7のどれかを選ぶ)
3。3番と、7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら女の人の名前をかく。)

必ず、1行ずつ進んで下さい。

4。4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
  これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

5。8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

6。最後にお願い事をして下さい。

さて
書けましたか???
なかなか面白い結果が待ってまぁ~す!!!
明日解説しますよ。むふふ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダのお土産

2007-05-10 06:52:41 | 子ども
今日は
ピアノのレッスンでした。
次女と長男
行きましたよ。
帰りにお迎えに行けば
先生から
お土産をいただいておりました。
これは
次女がいただいたもの。。。
ペンはマグネットですよ。
コインは1$と2$のチョコのうち
次女は1$を選びましたよ。
クッキーなどは
メイプルシロップ風味。
だ~い好きだけど
私の口には入りません・・・
カナダはとっても寒かったそうです。
日本は
暑かったです。
地球は広いなぁ・・・
先生いつもみんなのためにお土産をありがとうございます!!!

PS
昨日はPCトラブル発生のため
更新出来ませんでした。
夫に
直してもらいましたが。ちょっとまだ・・・
またお会い出来ますように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまいました~!

2007-05-08 16:28:21 | わたし
今日は幼稚園の近くで
クラス懇談会がありました。
帰りはお迎えにして
園庭で
ゆっくり遊びました。
帰りに
長女の宿泊学習のお金を振り込みに銀行に行きました。
あまり行かない銀行で
コインのパーキングになってからは初めて・・・
さて
振込みが終わり
銀行の人に
精算の仕方を聞き、
パーキングに行きました。
車止めが上がっていないのに精算金額200円、と出てきます。
なんだか
変だなぁ・・・と思いつつ
上がっていないし行こう!
と・・・

ががっ!
車止めが上がっていて・・・
がぁ~ん、
バンパーがぁぁぁぁぁあぁあああ。


と言う訳で
先ほど夫にごめんメールを出しました。
早速
電話が・・・
「あっそう。だけど白い塗料なんてないよ。」
今度
買ってこよう。
あ"ぁ・・・ぐ、ぐやしぃ・・・



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の具で・・・

2007-05-07 17:52:26 | 子ども
昨日
次女と末っ子が
絵の具を出してきました。
子ども部屋で描いていました。
末っ子は先生がいるからよかったね。
親が教えるより勝手に覚えます。
長男の時も私よりおねえちゃんが色々と指南していましたよ。


木が立体的に感じます。
まさか
そこまで教えていないでしょうけどね。


今日はバス停友だちと遊びましたよ。
この絵「わたしのワンピース」みたいだわ~!!!

絵を描いたら
おやつにしてまったりしました。
その後
公園に行きましたよ。
   
昨日と打って変わって
いいお天気です。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパとムスメの七日間

2007-05-06 17:05:16 | 本、絵本、映画、DVD
何気なく手にとった
「パパとムスメの七日間」五十嵐貴久著
山中恒氏の「オレがアイツでアイツがオレ」によく似ているよなぁ・・・
なんて
思いながら読み進んでいたのですが。

高校生のムスメとパパって
お互い相容れない時期があるよなぁ~
お互いを分かり合うってこと
なかなかないし
話の終わりになんだかパパの悲哀みたいなものを感じて
男の人って
案外とかわいそうなのかもしれないなぁ・・・
と思いました。

何気なく手に取る本
今回はラッキーな出合いでした!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟家族とピクニック♪

2007-05-05 21:33:36 | お出掛け
3日にハイキングに行ったのは
実は
今日弟家族と遊ぶため。
身体を慣らすためでした~!
ほとんど歩かない私にとっては
かなりハードな道です。

今日は我が家に弟家族が来ましたよ。
お弁当を持って
出かけました。
我が市は
ハイキングコースなど自然に囲まれた場所で有名?です。
3日と同じコースで
総勢11名。
(弟家族5名+我が家6名)
お寺さんから廻りました。
やはり急な坂で
私へろへろでした~!
3歳の甥っ子より体力がありません


さすが男の子、木のうろから
クワガタ?の幼虫を見つけました。




岩の上で「やっほ~!」

アスレチックで充分遊んで・・・

今度はゆるやかな道で帰ります。

一番上の写真は休憩所の近くの池。
かえるも休憩しそうな葉っぱが・・・
いや
おやゆび姫がいそうな葉っぱですね~。


休憩所のさいころみたいな椅子?が気に入りましたよ。

今夜は
我が家で晩御飯。
焼きそば&焼きおにぎり&そうめん&ウインナー&トリの照り焼き
&トマトサラダ
こんなのでごめんよ~!
  
甥っ子2号はとかげを持って帰っていました。
帰りに
土手に返していましたけどね。
キレイな尻尾でした~!

今日もハードな1日でした。
だけど
みんなで遊んで
またも
楽しい1日でした~!!!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする