わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

お墓参りへ。

2017-03-20 23:09:55 | お出掛け

春分の日には

おじいちゃん、おばあちゃんのお墓へ。

オット、長男、末っ子、わたしと4人で

出かけました。

 

まだ少し寒く

春が待ち遠しいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの祝賀会

2017-03-18 23:52:00 | 我が家

母が退院して

数日経ちました。

弟夫婦の発案にて

母の退院祝い、

3月のお誕生日2人

次女、長男、末っ子の短大、高校、中学卒業、

大学、高校入学、

次女の就職

みんなひっくるめての祝賀会となりました。

 

母が式次第を書いてくれて

弟が司会、

兄が乾杯の音頭、

お寿司をいただいたあとは

みんなのコメント。

 

人狼ゲームをしたり

義妹にタロットをしてもらったり

あっという間に23時・・・

3連休の最初だったので

ゆっくり出来ました。

 

母も退院おめでとう。

みんなもおめでとう♪

いつも企画してくれてありがとう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク!

2017-03-17 23:03:19 | 子ども

今日は

末っ子の公立発表日でした。

W受験のいよいよ最終。

 

朝は

長男が

自分の部屋を大掃除して出たゴミを一掃したくて

でも

資源ごみの日を待てなくて

(我が家は物置というか仮置き場がないっ!)

有料ごみで出そうということになり・・・

長男と出かける予定が

末っ子は「ひとりで見に行けない!」と

しつこくて(笑)

結局

長男と末っ子と3人で

ゴミを捨てに行った帰りに

高校へ。

 

末っ子

合格していました!

 

大急ぎで家に帰り

今度は電車に乗って

高校の入学説明会へ。

 

 

末っ子もとうとう高校生になるんだなぁと

感慨深い気持ちでした。

久しぶりの高校。

長女の後輩になりました。

 

帰れば

次女の病院に付き添い、

その後末っ子の矯正歯科

帰宅して

長女と銀行へ。

晩ごはんにありつけたのは

21時前でした。

つ、つかれた・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子の卒業式

2017-03-14 23:04:20 | 子ども

あっと言う間に

末っ子卒業となりました。

3年早かったなぁ・・・

 

答辞のBGMを弾きたい!と

言っていましたが

弾けることになり

自分で考えて3曲。

2日で仕上げた曲もありました。

答辞よりも

ピアノが気になってしまって

号泣は避けられましたが(笑)

 

最後の「先生へ感謝の言葉」が

なかったのが

あれれ?と思いました・・・

(末っ子に事前にやったら?と言ったけど)

いつの間になくなってしまったのかな?

 

今の校長先生が

次女の2年生の時の担任の先生で

次女も一緒に来ていて

ご挨拶に行くと

末っ子のピアノで

「担任のときでも泣かなかったのに

今日はうぅっと来たよ。」

と言ってくださって

大笑いしました。

 

 

末っ子は式のあと

洋服を買いたい!と言っていたので

終わるまで待っていたら

14時・・・

寒かった。

末っ子は最後まで

友だちと写真を撮っていました。

(次女からスマホをもらって撮っていました。)

 

これで

もう中学は終わりなのね・・・

ふと思ったら

急に寂しさがこみ上げてきました。

遅すぎっ!

長い間

本当にお世話になりました。

末っ子へ

卒業、おめでとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会と矯正歯科、焼肉へ。

2017-03-11 23:37:07 | わたし

おはなしの人たちの送別会が

ありました。

その前に図書館に行きたかったけれど

早く起きる気力なく・・・

 

11時過ぎに

仲間たちを乗せて

ハワイアンのお店へ。

今回5人卒業です。

だけどわたしたちのように

多くはOBとして残ってくれるようです。

 

クジで決めた席に座って

歓談です。

立ち上げて8年?!

書いた通信をまとめましょう!と

言ってくれて

うれしいやら。

(そういうことも考えられないくらい余裕なかった!)

2時過ぎには解散。

 

夕方には末っ子と矯正歯科へ。

最近は2時間くらいかかりますねぇ・・・

それなのに

宿題を持っていくのを忘れて

文庫本を読むことに。

 

帰宅後は

長男の大学合格のお祝いで

美味しい焼肉屋さんへ。

久しぶりの焼肉は美味しかった~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座と振り返りランチと絵本、おもちゃ屋さんへ。

2017-03-10 20:47:51 | 人権研修

昨夜は

1時過ぎまで

準備していて

横になってからも寝られず・・・

(珈琲を飲んでしまった!)

 

朝6時起床がしんどい・・・

それでも

必死で起きて

先に身支度をして

朝食です。

 

さて

前回「子どもの声を聴く」に引き続いて

今回は「子どもに思いを伝える」でした。

何を伝えたいか

ブレブレになっていましたが

なんとか

これで!と思えたのが

昨夜遅かったけれど

チームワークで乗り切れました。

かなり押せ押せになってしまいましたが・・・

あったかい場となりました。

 

 

やっと終わったーーー!

つっかえていたものがとうとう取れました。

 

 

その後

振り返りランチへ。

振り返りより

次年度のテーマなど

ざっくりなところを詳細に決めました。

その後

おもちゃ屋さんへ。

ひろばに置くおもちゃを見に行きました。

 

あとは

同じ委員だった友だちへの

プレゼントを。

(気に入ってくれますように。)

 

 

寝不足だったので

もう寝まーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WでドキドキDAY♪

2017-03-09 23:46:58 | 子ども

今朝は6時起床。

久しぶりにお弁当を作りました。

(作るの忘れそうになった!笑)

 

さて

末っ子は7時過ぎに出かけていきました。

びっくりすることに

長男が起きてきて

「がんばれよ!」って。

長男の試験のときは

次女がベッドから

「がんばって~!」と

声援だけだったというのにね。

(その他の家族は爆睡中Zzz・・・)

まぁ、6時に出ていったのでね。

 

そして

長男の試験発表が10時にありました。

長男「これから10時まで長いわ~!」

わたしは仕事へ。

長男がずっと家にいてくれるので

洗濯物を干してもらったり

ゴミ当番の網を片付けてもらったり

イロイロしてもらっています。

助かるー!

 

仕事場で

結果を聞いたのは、10時10分頃。

身内ラインに「受かりました」

短い言葉で。

 

やりました!

良かったね。

よくがんばりました。

 

あとは

末っ子の結果発表です。

 

夜には

子ども部屋に籠って

明日のために勉強!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごのワークと振り返りランチ

2017-03-08 23:44:39 | 親学習

今日は

大人向けの「たまごのワーク」

メインファシリは

我がグループのホープ。

 

わたしは初めて

彼女のワークを体験しました。

手書きのイラストあり

紙芝居あり

趣向を凝らした授業風景でした。

 

伝えたい熱いキモチが伝わります。

才能なのかなぁ・・・

 

質疑応答をして

終了です。

 

 

その後

次の親まなび講座の打ち合わせへ。

 

あさってのことなのに

どうにも定まらなくて・・・

どうしていつもぎりぎりになってしまうのかな。

あと少しふぁいと~!

 

そして

明日はいよいよ

末っ子決戦(笑)の日。

デザートを買っていなくて

「えぇ~、いちごが欲しい!」と

言われて

夜に買いに走るハハ。涙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末は忙しい?!

2017-03-07 23:59:37 | わたし

3月が始まった!と思っていたのに

もう7日?!

心は焦りながらも

普段通りの生活をしていくことが

いちばん。

 

夜には

新年度に向けての

案を考えました。

To Do Listの中の最後の1つ。

出来たー!と思ったら

間違いを発見してもらって

やっと

終了。

 

明日もまた

粛々と、がんばろ。

 

 

(今日の1枚は昨日のランチ場所)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修と病院

2017-03-06 22:11:54 | わたし

シフトを代わってもらって

研修へ。

 

東京から

講師の方が来られるとのことで

ワクワク♪

 

「音楽と遊び」

わたしは

子どもたちの前では

なかなか自分を開くことが出来ない、と

常日頃思っていること。

だけど

遊びの中だと自分を開きやすいのだなぁ・・・

 

深呼吸は身体を開く。

言葉がストンストン落ちました。

 

2部では

カフェ付きの講座。

「出張カフェ」とおっしゃっていました。

カフェ担当の方も来られていて

ゆっくりお茶を飲みながらの講座で楽しく過ごしました。

 贅沢な講座でした。

ありがとうございます!

 

 

終了後は

母の病院へ。

今週には退院だそうですが

まだ痛いとのことで

どうなるかなぁ・・・

 

 

景色を見ながら

おしゃべり。

普段はゆっくりしてられないのでね。

術後から

ちゃんと食べているそうです。

このくらいの量を食べたら

痩せられるのかな。(笑)

 

帰りのエレベーターで

義妹ちゃんにばったり。

いつもありがとう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする