いつだったか
次女が作ったいちごタルト。
てっきり
タルト生地は冷凍パイ生地を使ったのだと
思っていたら
自分で作ったんだって。
いちごをたくさんいただいたので
そのお返しに作りたかったそうで・・・
一応
わたしたちにも分けてくれました。
ありがとね。
いつだったか
次女が作ったいちごタルト。
てっきり
タルト生地は冷凍パイ生地を使ったのだと
思っていたら
自分で作ったんだって。
いちごをたくさんいただいたので
そのお返しに作りたかったそうで・・・
一応
わたしたちにも分けてくれました。
ありがとね。
朝は
長女を送り、スーパーに寄って
帰宅。
その後すぐに
オットを会社の保養所まで送りに行きました。
往復2時間。
帰って
家にいた長男と遅めのお昼ご飯。
やっと自分のことが出来たのは
夕方です。涙
家族のマネージャーは辛いなぁ・・・
でも
オットが泊まりだったので
今夜は外食!(笑)
今日は
午後から委員会に出席。
なので
午前中は家事に勤しみました。
お天気もよくてちょっと嬉しい!
委員会は
早く終了したので
次の予定までの時間がぽっかり空いて
図書館で勉強です。
To Do Listを書き出したら
9つもあったので
この土日でがんばることにしました。
帰宅後
末っ子が「〇〇さんが退院して元気になったよ。って
教えてくれて
それなのに卒業祝いをくださったよ。」と・・・
入院中知らなくて
退院されてもどうかなぁと
心配していたので
とても嬉しい知らせでした。
末っ子の受験が終われば
会いにいこうと思います。
次女とランチしたのは
謝恩会のドレスのモロモロを
買いに行ったとき。
次女がアルバイトに行っている建物の中にある
レストランへ。
次女はお魚を選び
わたしは牛肉。
茶碗蒸しが絶品でした。
(豆乳っぽかった!)
次女ともこうして
ゆっくり出来るのは
あと少しかなぁ・・・
やっと2人社会人になるけれど
あと2人!
がんばれオット!
がんばれわたし!
3月1日は
長男の卒業式でした。
長男の学校は
制服自由なので
折角学生服があるのだから、と言ったけど
スーツがいい!と言って
オットと買いに行っていましたよ。
わたしは、というと
スカートは入るの?
スカートが脱げてそのまま歩かないように、ね。
だの言われつつも
次女と一緒に出掛けました。
この学校に行くのは
もうこれで終わりです。
きっと泣くだろうなぁと思っていたのですが
意外と
ぼろ泣きにはならなかったなぁ・・・
(長男もそうだったんだって~!)
そして
委員が一緒の友だちに
さよならして
(席を取ってくれてありがとう!)
次女と大急ぎで家に帰り
お次は
次女の謝恩会用のドレスのモロモロを
買いに町まで車でGO~。
それが終わったら
一路
母の病院へ。
(わたしが以前手術したところです。)
術後2日目
疲れたようで
頼まれたものを買いに行ってる間に
ちょっと寝ていました。
やっぱりしんどいよね、と
義妹ちゃんともちょうど会えて
一緒に珈琲を飲んで
帰宅。
長い1日は終わりました。