これが私ひとりだったら
やはり
倒れた時に
そのまま死んでしまうのでは・・・
という恐怖で
行けないんだなぁと思います。
子どもたちがいるから
行ける登山散歩を楽しもうと思います。
さて
今日は仕事から帰るときに
「6時に着くから行けるように
準備してて~」と
ラインしました。
帰ってダッシュで山へ。
夕日は落ちてしまったけれど
その残り陽(?!)が見えて
夕焼けが綺麗でした。
これが私ひとりだったら
やはり
倒れた時に
そのまま死んでしまうのでは・・・
という恐怖で
行けないんだなぁと思います。
子どもたちがいるから
行ける登山散歩を楽しもうと思います。
さて
今日は仕事から帰るときに
「6時に着くから行けるように
準備してて~」と
ラインしました。
帰ってダッシュで山へ。
夕日は落ちてしまったけれど
その残り陽(?!)が見えて
夕焼けが綺麗でした。
今日は
仕事が休みなので
またしても
山登り(笑)
在宅ワークのオットを誘いましたが
「オレは仕事だから・・・」
というので
こどもたちと。
2日目だけど
ほとんど変わらず
キツイです。
「やっぱりもうしんどい・・・
心臓麻痺になるーーー!」
と言いながら
何度も休憩しました。
気持ちよい風が吹いていました。
金曜日から
ママたちとおしゃべりして
自分のココロが元気になってきました。
エンパワーするはずが、される、
という・・・
コロナ疲れ?から
少し回復出来たので
末っ子と夕方から散歩ならぬ
山登り。
登り口から
いきなり急な上り坂があり
心臓がバクバクです。
途中
末っ子に「もうあかん。私はここで待ってるから
行ってきてーーーー」
と
弱音を吐きました。
しかし
末っ子は待ってくれて
一緒に頂上までたどり着きました。
気持ちがいいです。
大きく息を吸って吐いて
深呼吸しました。
日常は小さく息をしているのですね~。
登山と言っても
実は
往復40分くらいの近さにあります。
何年振りかな、と
言いながら
降りました。
年度初めの総会等が
どこでもありますが
コロナ事情で
Web会議になりました。
元々会議に出席出来ていなかったのですが
仕事場にいても参加できるのは
助かります。
初めてなので
なかなか進まなかったのですが
今回は試みというだけで
オッケーなのではないかな。
もう1人のスタッフと一緒に参加。
それはそれで
当事者意識にも繋がるなぁと
思いました。
それも縮小しているからできたこと。
今回のことで
働き方も随分変わるのかも知れませんね。
世の中は自粛なのですが
仕事は縮小ながらも
やっています。
金曜日からは
電話をすることになりました。
ママさんたち元気そうで
ほっとしました。
逆に私が元気になるという・・・
体調はきっとココロの余裕にも
カンケイしてくるのだなぁと思います。
ちょっとほっとして
帰宅。
今日から
オットは在宅ワークです。
ちゃんと
いつもの時間に朝食を食べて
末っ子の部屋へ。
(本当はオットの書斎みたいな部屋)
ずっとパソコンとにらめっこです。
私は気づけば
10時くらいまで寝ていて
やっぱり
午前中は何もしたくない病に・・・
雨もきついし
出かけたくないなぁと思っていたら
午後から小雨に。
漸く動き始めました。
市へ書類を持っていき
その後
2つの銀行と郵便局へ。
食材を買って帰宅です。
みんなが家にいますが
てんでバラバラな家族です(笑)
早めの夕食が出来ているのは
オット在宅ワークのお蔭かな。
時々
長男から文章の校正を
頼まれます。
まだまだ
頼ってもらえるのは
うれしいです。
そう言えば
わたしも会社時代、
母に
お客さまへの文章を校正してもらったなぁと
思い出しました。
いつの間にやら
校正なしでも
書くようになっていました。
それが
本当に自立したってことだったのかも。