神は最後に
いちばんよい仕事を
残してくださる
それは祈りだ
ヘルマン・ホイヴェルス神父随想より
やっと休みになり
朝から
ぼーっとして。
撮り溜めていたビデオを観ていました。
時に
撮ろうと思っていないものが
撮れていたりします。
それが
今日の詩。
何もできないときがあります。
ただ、ただ
祈るしかない時もあります。
そんなときに出合った言葉、詩でした。
人の悩みに何も出来ない。
聴くしかできないのですが
それは
祈りに近いのですね・・・
みんな
どうか乗り切ってほしいです。
仕事で
オープン前に看板を出すのですが
遠くから
私を呼ぶ声が・・・
あれ?と振り返ると
以前来てくれていたママと子どもさん。
連休に実家に帰って来たそう。
ココはお休みになるので、と
寄ってくれました。
嬉しい再会でした。
こうして
来てくださるママさんのお蔭で
頑張れます。
ありがとう♪
あぁ~
いい意味での「終わった」
昨夜は
脳が活性化したままなので
全然眠れず!
新聞配達のバイクの音が聴こえてきて
えぇーーー!
2時間くらいしか寝てないかも・・・
講座は
なんとか終了して
感想もいただきました。
自分の反省点としては
ペアトークのシェアで
言われた言葉の確認作業。
流してしまわないこと。
はぁ、まだまだ、ですね。
振り返りランチをして・・・
仲間に褒めてもらって
ほっとしました。
その後
仕事場へ。
緊張が解けて
頭が回らない・・・
ヘロヘロです。
講座は明日!
本当に出来るのか
不安になります。
という訳で
今夜は「冷やし中華」
がんばれ、わたし!
実は
仕事の方でも
忙しさマックスです。
普段の、ではなくね。
豚肉のガーリック炒めをメインにしたけれど
メインは全部出していないので
(フライパンの中)
とっても少なく見えますが・・・
・大根サラダ
・厚揚げの素焼き
・きゅうりの酢の物
金曜日に
グループLINEで
打ち合わせをしていただいたので
その内容を
更に
詰めることに・・・
今回展示する本を購入
なんで
毎回こんなにしんどいのかな、と
思うけれど・・・
肩のチカラがすっと抜けるような
価値観が少し和らぐような
そんな講座を目指しています。
私が出来ることを私なりに・・・
ママたちが笑顔になれたらな。
よい学びになりますように。
と
言いつつ
あーーー、できるのかーーー!
切羽詰まってマス!
末っ子が
「オカーサンと一緒に勉強に行きたい!」
というので
勉強の出来るお店と本屋さんへ
すると
お店が工事中・・・
とりあえず
本屋さんで私が欲しい本を探しましたが
ない・・・
ほんと欲しい本がないって
悲しすぎる。
(結局お昼を食べる前にポチっとしました。)
結局
違うお店へ。
そこで
お昼を食べて
帰ろうとしたら
末っ子「髪の毛を梳きたい」というので
また移動しました。
色んなお店が入っているところなので
切ってもらっている時間
洋服などを見て過ごしました。
って
結局
私は
日中そんなに宿題が
出来なかったじゃないのーーー!
晩ごはんのあと
部屋に籠って勉強です。
週末は
晩ごはんを作る気力がナッシング
なので
一旦家に戻り
すぐに出かけました。
オットは王将がいいってさ。
こってり味の
餃子やお野菜食べました。
痩せる気ないよね、と
末っ子。
う~ん、そうだよね・・・
帰って
大急ぎで晩ごはんを作り
シャワーを浴びて
準備オッケー。
19時半から
LINEのビデオ通話で
打ち合わせをしました。
今回の親まなび講座は
夏休み企画がなくなってしまい
私がトップバッターに (;'∀')
しかも
テーマを自分で選んでしまった!
「やる気スイッチはどこ?こどもの勉強」
あぁ・・・
みなさんが参加して良かった!
と思う時間になりますように・・・
みなさんの意見で
随分前に進みました。
あとは
組み立て直して
内容を更に詰めようと思います。
もう少し
ジタバタします(笑)
毎日何かしら予定があります。
準備しているものを
忘れないように、と
思いながらです。
会議は
次の動画配信の内容のすり合わせ等
今回も代表のセンパイも
一緒に参加。
自分の出来ることを
粛々とするのみ、です。
説明する力が欲しいなー!
今日の1枚は
会議の空
17時半を過ぎていたので
直帰ーーー!