やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

冬野菜植え付け 第一弾

2017-09-14 | 2017秋
9月13日 SEASON 5 第29回目の定例会です

秋晴れのさわやかな日がやってきました 気温は30℃超えでしたが湿度低く作業しやすい環境でした

先週 夏野菜にさよならを告げましたがその跡地に冬野菜を植えつけました

今週も園主とコーチの2人の指導のもと時間目いっぱいいろんな作業をこなしました


今週の一枚です

農機具シリーズ 自動マルチャーです マルチを何本も張るときは やっぱりこれですね! 



本日の作業順にご紹介します

園主が事前にトラクターで耕してくれていました 自動マルチャーで5列のマルチを作りました
 


分結長ネギを全て収穫しました この時期採れるなんて嬉しい限りです
この他に 余った分結長ネギの苗を細ネギとして全て収穫しました 料理に重宝します  
 

ダイコンの種植えです マルチ4列に約400本ほどです 品種は3種類です
11月下旬ころから収穫が出来そうです 去年の採りたてのみずみずしさが思い出されます
 

  
 
長ネギ畑の草取りと追肥・土寄せです
土寄せは機械で園主とコーチが作業してくれました 畑が少し傾斜してるので機械の扱いが難しいのです
 
こんなにきれいになりました


ハクサイとブロッコリーの苗植えです 去年同様品質良好に出来ますように・・・・・
苗を作っている近くの農家さんの苗はホームセンターとはレベルが違います
 

 


本日の30秒動画です

園主とコーチが2人タッグで自動マルチャーを操っています さすが慣れたものです 拍手・・・・・・です


本日の配置です

すっかり冬バージョンになりました


本日までの栽培カレンダーです



今回もご覧いただきありがとうございます