4月12日 今年第7回目の定例会です
まだまだ桜満開の春本番 快晴で昼前には18度まで上がり久しぶりに暖かい気候となりました
本日のミッションは
マルチ張り えだまめ用とインゲン用の2列 手作業で行いました
雑草取り 暖かくなり雑草も元気になってきました
分結ネギの収穫 次に植える夏野菜の準備のため毎週1列ずつ収穫します
本日の一枚です
柿の若葉 と ソメイヨシノです 2枚です ソメイヨシノは農園から見える所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/25f1afecaafd1127b93521dddf1b18f9.jpg)
次に マルチ張りの作業です
朝方までの雨で土が湿っているので自動マルチャーは使えず手作業となりました
ばか棒で位置決めし クワで溝を掘り 黒マルチを張りました
今回もピンと張ったマルチの畝が出来ました 大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/e88b58b33792a6afc3285b8bdfc9b49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/76def79d001372b2616fa7471eb52930.jpg)
分結ネギの収穫です
ますます青々と力強く生育し より太くなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/f6d49f993c2fbd4d13a2d6f3252086a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/89bd310e0d5ae295c242e158607425e4.jpg)
たくさん採れるので焼き鳥を作ってみました
北海道では鶏肉ではなく豚肉を使うのが一般的です 今回は豚ばらです ネギの甘さが引き立ちます
雑草取りです
これからはこまめに取らないと野菜の出来に大きく影響します 大変だけど毎週毎週頑張ります
長ネギとコマツナ畑の雑草取りです 手前には男爵の芽がところどころに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/9b576648577bf5fae4d8e51bbfeee677.jpg)
他の野菜の紹介です
きぬさやが少しだけ実が付き始めました 収穫は次週かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/ab333d04d5eb26cd956a3a9566649abe.jpg)
のらぼう菜のわき芽はまだまだ採れます 花も咲きました
帰りに近くのスーパーに寄ったら100円で販売してました 初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/ddd797eb1fc67a8c59171fd54efb7423.jpg)
ニンニクの茎も紫タマネギの茎も太くなってきました 似てますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/7035c69bd58f0a804e2d60e5fff0f91c.jpg)
ホウレンソウもラディッシュも発芽しました コマツナは次週 間引き収穫かな?
今日もメンバーが差し入れをしてくれました おかきです ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/72b121978db82e50b6bfad6bd34222f0.jpg)
本日の一分動画です
農園のほぼ全景がご覧いただけます 春の畑はちょっぴり殺風景ですね
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/d5e2d41ae7b763e663d586040010bcec.png)
今回もご覧いただきありがとうございます
まだまだ桜満開の春本番 快晴で昼前には18度まで上がり久しぶりに暖かい気候となりました
本日のミッションは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
本日の一枚です
柿の若葉 と ソメイヨシノです 2枚です ソメイヨシノは農園から見える所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/7fc1f0c88bd29f8218160d99feee4376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/25f1afecaafd1127b93521dddf1b18f9.jpg)
次に マルチ張りの作業です
朝方までの雨で土が湿っているので自動マルチャーは使えず手作業となりました
ばか棒で位置決めし クワで溝を掘り 黒マルチを張りました
今回もピンと張ったマルチの畝が出来ました 大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/c7bc7b06d01184c4abb21ba4e5eb05d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/e88b58b33792a6afc3285b8bdfc9b49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/76def79d001372b2616fa7471eb52930.jpg)
分結ネギの収穫です
ますます青々と力強く生育し より太くなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/af2d933f81ce560df911d61966d81367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/f6d49f993c2fbd4d13a2d6f3252086a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/abdb49dc505f0ddb34e3d68e3bdfab1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/89bd310e0d5ae295c242e158607425e4.jpg)
たくさん採れるので焼き鳥を作ってみました
北海道では鶏肉ではなく豚肉を使うのが一般的です 今回は豚ばらです ネギの甘さが引き立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/5570420a36e142069caefb9ddd6847de.jpg)
雑草取りです
これからはこまめに取らないと野菜の出来に大きく影響します 大変だけど毎週毎週頑張ります
長ネギとコマツナ畑の雑草取りです 手前には男爵の芽がところどころに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/9b576648577bf5fae4d8e51bbfeee677.jpg)
他の野菜の紹介です
きぬさやが少しだけ実が付き始めました 収穫は次週かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/5a53a876ac748737d0788bbb4132aad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/ab333d04d5eb26cd956a3a9566649abe.jpg)
のらぼう菜のわき芽はまだまだ採れます 花も咲きました
帰りに近くのスーパーに寄ったら100円で販売してました 初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/216893bd71d646f1545208ef4113c506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/ddd797eb1fc67a8c59171fd54efb7423.jpg)
ニンニクの茎も紫タマネギの茎も太くなってきました 似てますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/9dfb031a96945cad3970c2b62042a1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/7035c69bd58f0a804e2d60e5fff0f91c.jpg)
ホウレンソウもラディッシュも発芽しました コマツナは次週 間引き収穫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/a7e79c45c2cc30c4d8456e6b39b6ffe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/e3dd5cb02460429a5784b90c912d191f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/d215bef7b11b317a98634233beae4797.jpg)
今日もメンバーが差し入れをしてくれました おかきです ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/72b121978db82e50b6bfad6bd34222f0.jpg)
本日の一分動画です
農園のほぼ全景がご覧いただけます 春の畑はちょっぴり殺風景ですね
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/d5e2d41ae7b763e663d586040010bcec.png)
今回もご覧いただきありがとうございます
もうすぐ夏ですね