今日は新江ノ島水族館へ行ってきました。
さすがゴールデンウイークの真っ只中、江ノ電に乗ろうかと思ったら、切符を買うのに長蛇の列
その上、ホームへの入場までも制限されている始末
せっかくだけど、今回は江ノ電はあきらめて小田急で先を急ぎました。
さてさて、やっとたどり着いた水族館ではこれまた長蛇の列で、チケットを買うために並んだ最後尾のプラカードには「待ち時間70分」なり。ディズニーランドのアトラクションの待ち行列のように蛇腹に張られたロープをたどりながら進むのでした。
館内の展示も人をかき分けながら何とか見れた感じ、入場料大人2000円子供1000円払ったから、全部じっくり見なくては
と躍起になる母子なのでした。
4時過ぎに外に出ると、なんとまだチケットを買う人の列ができていてビックリ
みんな頑張るなー。
帰り道に藤沢の東急ハンズによってSBのデモンストレーションにお邪魔しました。
みっち先生に教えていただいて、カエル、アザラシ、犬のパンチデコレーションを作りました。
こんなにかわいくできました
さすがゴールデンウイークの真っ只中、江ノ電に乗ろうかと思ったら、切符を買うのに長蛇の列


さてさて、やっとたどり着いた水族館ではこれまた長蛇の列で、チケットを買うために並んだ最後尾のプラカードには「待ち時間70分」なり。ディズニーランドのアトラクションの待ち行列のように蛇腹に張られたロープをたどりながら進むのでした。
館内の展示も人をかき分けながら何とか見れた感じ、入場料大人2000円子供1000円払ったから、全部じっくり見なくては

4時過ぎに外に出ると、なんとまだチケットを買う人の列ができていてビックリ

帰り道に藤沢の東急ハンズによってSBのデモンストレーションにお邪魔しました。
みっち先生に教えていただいて、カエル、アザラシ、犬のパンチデコレーションを作りました。
こんなにかわいくできました
