【主婦のホ・ン・ネ】ブログさんのお題にTBしてみます。
『これだけはゆずれない、私のこだわり』・・・なんだろうなぁ・・・
プチこだわりは結構あって、マヨネーズとか卵とか、買うメーカーを決めているものってあります。
食べ物の場合は、あれこれ食べくらべて味という点でひとところに落ち着く場合と、
「アレルギーに良い」とか「コレステロールを下げる」とか、成分的うたい文句に惹かれて
買い続けちゃうケースなどいろいろです。
そういえば、そんなちょいとしたこだわり(?)生活の中のひとつに、洗濯洗剤は液体を使う
というのがありま~す
風呂の残り湯をためておくのは風水的に良くない
(我が家の運気が悪いのはこれだけのせいではないんだけどね・・・)
湯を残しておくと湿気でカビが生えやすくて掃除が大変
(単に面倒くさがりやなだけか?)
ということで、洗濯に残り湯を使わなくなったこともあって、毎回水道水で洗濯しているのですが、
粉洗剤だとしっかり溶けない感じが嫌で、ずっと液体洗剤にこだわっています。
新聞屋さんが洗剤いっぱい置いていくからと1ダース持ってきても「液体しか使わないから
」と断っちゃいます。
いくらCMで「サッと溶ける」と言っていても、わざわざ溶けやすいって言うのは、溶けずらいってデメリットがあるからよ!
と妙に勘ぐってしまって、粉洗剤の超微粒子が繊維の奥~に残っていそうで、綿ニットのシャツとかは
肌に洗剤がざらざら当たってるのではないかしら・・・かゆいかも~なんて、想像を膨らましてしまうのです
やっぱり箱の中でしっけて丸まってしまう粉洗剤の塊を見ているからかなぁ
液体洗剤だって繊維の中に染み込んですすぎ残りがあるかもしれないのにね。。。
結局 粉
液体、ほんとはどっちが良いかわからないけど、目に見える気になる度が
液体洗剤より粉洗剤の方が大きいってことなんだと思うのよね。
実際、冬場の洗濯で、ジーパンの裾の折れ目なんかが粉っぽかったりすると、
キーなんなのよー溶けてないじゃないのよぉと思っちゃって、プチストレス
液体は計量が便利なボトルがあったり、キャップをキュっと締めていればつまずいて蹴飛ばしても、
ばさーっとこぼすこともないもんね
って、普通の主婦は蹴飛ばさないのか
ひたすら続く家事っていかにプチストレスから開放されるか
そこが勝敗の分かれ目。
無料でくれるからって新聞屋さんの粉洗剤を使ったおかげでプチストレスを感じて
他の家事のやる気をそこなうくらいなら、ちょっぴり割高感のある液体洗剤を使い続ける方を選びたいわ。
そんなことにこだわってる、うららでした。
あ~あ、こんなこと書いているの夫が見たら「
じゃ、ちゃんと他の家事もしっかりやってね・・・」って言われちゃうかも。。。
『これだけはゆずれない、私のこだわり』・・・なんだろうなぁ・・・

プチこだわりは結構あって、マヨネーズとか卵とか、買うメーカーを決めているものってあります。

「アレルギーに良い」とか「コレステロールを下げる」とか、成分的うたい文句に惹かれて
買い続けちゃうケースなどいろいろです。
そういえば、そんなちょいとしたこだわり(?)生活の中のひとつに、洗濯洗剤は液体を使う


風呂の残り湯をためておくのは風水的に良くない
(我が家の運気が悪いのはこれだけのせいではないんだけどね・・・)
湯を残しておくと湿気でカビが生えやすくて掃除が大変
(単に面倒くさがりやなだけか?)
ということで、洗濯に残り湯を使わなくなったこともあって、毎回水道水で洗濯しているのですが、
粉洗剤だとしっかり溶けない感じが嫌で、ずっと液体洗剤にこだわっています。
新聞屋さんが洗剤いっぱい置いていくからと1ダース持ってきても「液体しか使わないから

いくらCMで「サッと溶ける」と言っていても、わざわざ溶けやすいって言うのは、溶けずらいってデメリットがあるからよ!
と妙に勘ぐってしまって、粉洗剤の超微粒子が繊維の奥~に残っていそうで、綿ニットのシャツとかは
肌に洗剤がざらざら当たってるのではないかしら・・・かゆいかも~なんて、想像を膨らましてしまうのです

やっぱり箱の中でしっけて丸まってしまう粉洗剤の塊を見ているからかなぁ

液体洗剤だって繊維の中に染み込んですすぎ残りがあるかもしれないのにね。。。
結局 粉

液体洗剤より粉洗剤の方が大きいってことなんだと思うのよね。
実際、冬場の洗濯で、ジーパンの裾の折れ目なんかが粉っぽかったりすると、

キーなんなのよー溶けてないじゃないのよぉと思っちゃって、プチストレス

液体は計量が便利なボトルがあったり、キャップをキュっと締めていればつまずいて蹴飛ばしても、
ばさーっとこぼすこともないもんね

って、普通の主婦は蹴飛ばさないのか

ひたすら続く家事っていかにプチストレスから開放されるか

無料でくれるからって新聞屋さんの粉洗剤を使ったおかげでプチストレスを感じて
他の家事のやる気をそこなうくらいなら、ちょっぴり割高感のある液体洗剤を使い続ける方を選びたいわ。
そんなことにこだわってる、うららでした。
あ~あ、こんなこと書いているの夫が見たら「

