今日は新学年初の保護者会でした。
ひとまず役員も全員決まり、先生もホッと一安心?したのか、
学校でのこぼれ話が出たところで、ぶっ飛びの事実を知りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
缶切り・・・みなさんは使えますよね?
だって、缶詰開けたこと、ありますもんね・・・キコキコと。。。
息子のクラスの担任の先生(教師歴20年独身男子)が、
職員室で、コーヒーかなにかの缶詰開けようと、缶切りを手にしていたときのこと
今年、新任で教師になった、フレッシュマンの女の先生が、
「何ですか~それは?」と言ったのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
考えてみると、最近の缶詰って、プルトップのパッカンと引っ張って開けるのが主流だから、
フレッシュマン先生は、缶きりの使い方も、缶詰の開け方も知らなかったそうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
話を聞いた保護者の面々は、もちろん、一同、まじですかぁ~状態でした。
思わず隣に座っていた30歳のママに「缶切り、知ってるよねっ?ねっ?」って聞いちまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恐るべし世代間ギャップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
じゃぁさ~、缶ジュースは穴を2つ開けないと中身が出てこないって、もしかして知らない?
もちろん家に帰って、息子に「缶きり」で「缶詰」を開けさせましたわ。
でも、家にある缶詰探したら、かろうじて「桃缶」がひとつだけ・・・あとはみーんな缶切り不要の缶でしたわ。。。
な~るほど~
って感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ひとまず役員も全員決まり、先生もホッと一安心?したのか、
学校でのこぼれ話が出たところで、ぶっ飛びの事実を知りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
缶切り・・・みなさんは使えますよね?
だって、缶詰開けたこと、ありますもんね・・・キコキコと。。。
息子のクラスの担任の先生(教師歴20年独身男子)が、
職員室で、コーヒーかなにかの缶詰開けようと、缶切りを手にしていたときのこと
今年、新任で教師になった、フレッシュマンの女の先生が、
「何ですか~それは?」と言ったのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
考えてみると、最近の缶詰って、プルトップのパッカンと引っ張って開けるのが主流だから、
フレッシュマン先生は、缶きりの使い方も、缶詰の開け方も知らなかったそうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
話を聞いた保護者の面々は、もちろん、一同、まじですかぁ~状態でした。
思わず隣に座っていた30歳のママに「缶切り、知ってるよねっ?ねっ?」って聞いちまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恐るべし世代間ギャップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
じゃぁさ~、缶ジュースは穴を2つ開けないと中身が出てこないって、もしかして知らない?
もちろん家に帰って、息子に「缶きり」で「缶詰」を開けさせましたわ。
でも、家にある缶詰探したら、かろうじて「桃缶」がひとつだけ・・・あとはみーんな缶切り不要の缶でしたわ。。。
な~るほど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)