「1日教室/製本フルコース」に行ってきました。
朝から晩まで、一日で製本の基本を知ろうというワークショップなので、
何度も「私、ついていけてる?」とキョロキョロしながらの
ハードスケジュール。
写真は和装本。ミニサイズですが、中には高級半紙で作った(正しくは先生が作った)コヨリを使ったり、
本格仕様でございます。
本格的な本かがり上製本、和装本から、折紙で作る豆本まで、内容は盛りだくさん。
先生のお話をうかがうことで、市販の本を見ていて、いざ作ってみようと思った時に微妙に感じる疑問が
ちょっと晴れた気がしました。
それにしても、奥が深い。。。製本
洋装本はプレスしてあって、まだ取り出せないの・・・
出来上がりが楽しみでもあり、ちゃんとできているかドキドキでもあります
折り紙で作る豆本はこんなに小さいの
製本コース終了後はオプション(もう、オプションとは呼べないほどでは?)の消しゴムはんこ作り。
私はカギのはんを作ってみました~。
交換していただいた、栞先生の作品はこれ
消しゴムはんこじゃなくて、これはもう、立派な版画作品ですね
ほぼ毎週のように開催されているようで~す。
12月29日開催まである。。。先生、もう年末でっせ~
興味のある方はこちら田中栞日記
朝から晩まで、一日で製本の基本を知ろうというワークショップなので、
何度も「私、ついていけてる?」とキョロキョロしながらの
ハードスケジュール。
写真は和装本。ミニサイズですが、中には高級半紙で作った(正しくは先生が作った)コヨリを使ったり、
本格仕様でございます。
本格的な本かがり上製本、和装本から、折紙で作る豆本まで、内容は盛りだくさん。
先生のお話をうかがうことで、市販の本を見ていて、いざ作ってみようと思った時に微妙に感じる疑問が
ちょっと晴れた気がしました。
それにしても、奥が深い。。。製本
洋装本はプレスしてあって、まだ取り出せないの・・・
出来上がりが楽しみでもあり、ちゃんとできているかドキドキでもあります
折り紙で作る豆本はこんなに小さいの
製本コース終了後はオプション(もう、オプションとは呼べないほどでは?)の消しゴムはんこ作り。
私はカギのはんを作ってみました~。
交換していただいた、栞先生の作品はこれ
消しゴムはんこじゃなくて、これはもう、立派な版画作品ですね
ほぼ毎週のように開催されているようで~す。
12月29日開催まである。。。先生、もう年末でっせ~
興味のある方はこちら田中栞日記