このシュレッダーのゴミのような残骸。。。実は息子の一夜漬け勉強道具。
今日は「スペリングコンテスト」と言って、英語のライティングの試験があったのですが、
事前に100の英文と日本語訳が渡され、それが丸々テストに出て、約30分の時間内に全部書き込む、というしろもの。
問題はというと、主に動詞の部分を書き込むようになっていて、現在形、過去形、過去完了形など変化に応じて書き込むらしい。
母からすれば、
「
出る問題が事前に渡されるんだから、丸暗記すりゃぁ100点満点とれるんじゃん」
っていう、超ラッキーなテストに見えるのですが。。。
100文を一夜漬けしようっていう息子にとっちゃ、一大事らしい。
とりあえず、配られたプリントのコピーをとって、動詞のところを修正液で消して、お勉強。
一通り眺めた息子 「
ABC順になってるから、予測出来ちゃうんだよなぁ・・・」
それを聞いた母 「
じゃ、問題1行づつ切ってランダムにやれば」
それを聞いた息子 「
面倒だなぁ・・・お母さん切ってよ。
紙切るの得意じゃん」
確かにペーパークラフトはやってますけどね。
ったく、昔は単語カードっちゅーもんを作ってコツコツやったもんだぞ・・・
この切り刻んだ細~い紙きれを袋にいれ、くじ引きのようにとりだしては、わかる、わからないの仕訳作業。
思いのほかゲームみたいで楽しかったらしいわ。
でも、1つ難点が。
わからなかったときに、切り刻んでしまってるので、答えがオリジナルのプリントのどこに載っているのか
探すのに一苦労
考えなしっつーか、なんつーか。
そんなこんなで、息子の超一夜漬け勉強は終わったのでした。
こんな勉強法で、案外良い点取れてきちゃうから、不思議なんだよ・・・
でも、そのうち、痛い目にあうと思うなぁ
今日は「スペリングコンテスト」と言って、英語のライティングの試験があったのですが、
事前に100の英文と日本語訳が渡され、それが丸々テストに出て、約30分の時間内に全部書き込む、というしろもの。
問題はというと、主に動詞の部分を書き込むようになっていて、現在形、過去形、過去完了形など変化に応じて書き込むらしい。
母からすれば、
「

っていう、超ラッキーなテストに見えるのですが。。。
100文を一夜漬けしようっていう息子にとっちゃ、一大事らしい。
とりあえず、配られたプリントのコピーをとって、動詞のところを修正液で消して、お勉強。
一通り眺めた息子 「

それを聞いた母 「

それを聞いた息子 「



ったく、昔は単語カードっちゅーもんを作ってコツコツやったもんだぞ・・・

この切り刻んだ細~い紙きれを袋にいれ、くじ引きのようにとりだしては、わかる、わからないの仕訳作業。
思いのほかゲームみたいで楽しかったらしいわ。
でも、1つ難点が。
わからなかったときに、切り刻んでしまってるので、答えがオリジナルのプリントのどこに載っているのか
探すのに一苦労

そんなこんなで、息子の超一夜漬け勉強は終わったのでした。
こんな勉強法で、案外良い点取れてきちゃうから、不思議なんだよ・・・

でも、そのうち、痛い目にあうと思うなぁ
