goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

あれもこれもそれも、趣味の生活ぜ~んぶ、やめました

2007-02-08 01:54:16 | ミーハーなのです
って、うそだよーん
mixiからのお知らせメールで、マイミクのみなさんのやめた宣言がずらずらと!
なに?なに?な~に~!!! とのぞいてしまった。。。ら、地雷だった


★ルール★
見たらやる。タイトルを「学校(仕事)、辞めることにしました」に設定する。
地雷バトンです。

※見た人は必ずやること。今すぐやること。ということでして・・・
mixiは足跡つけちゃったので、『見た』とバレバレ~!!
これを読んでいる、あ・な・た、踏みましたわね


★以下がQ&Aです★

■好きなタイプを外見で答えよう!
  外見は格好よければ良いほど良いでしょう。そりゃぁ
でも、どちらかというと、醤油顔が趣味。


■年上が好き?

  経験上、ほとんど年下キラー
  今から年上っていったら。。。ジー様だし


■財布はどんなのを使ってますか?

  飛行機に乗ったときにJALショップで衝動買いしたお財布。
  中はもちろん黄色。風水的にグッドだそうです。
  そのわりにレシートばかりが溜まってパンパン


■携帯を使ってますか?

  必需品。充電しながらメールしていたら、電池パックがパンパンになって
  ドコモショップのねえさんに叱られた


■携帯のストラップは?

  今は、ま.ちゃんさんにいただいたハワイアンリボンレイとでんこちゃん。
  その前はジャラジャラつけてて、使いにくいったらなかった


■手帳は持ってますか?

  私の記憶代わり。これを見ないと自分の予定が把握できないので、失くすとたぶんすごく困る
  知り合いたちはうららの黒皮の手帳と呼んでます。


■バッグはどんなのを使ってますか?

  安物。


■バッグの主な中身は?

  ハンカチ、ティッシュ、財布、携帯、手帳、ペンケース、鏡、リップパレット、メジャー、DSライト


■星に何を願う?
  毎日明日がくること


■もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい?

  ピンク


■好きなスポーツは?

  スキー(最近全然行ってないけど)


■好きな曜日

  月曜日(土日の夫子どもとの生活から開放される日)


■最後に観た映画は?
  映画館では息子と行った夏のポケモン以来観てない。。。
  観たいのは「どろろ」ツマブキ君好き


■怒ってる時にどうする?

  自分では怒ったことがないと思っている。が、息子に聞くと破壊らしい。


■お年玉何に使う?
  誰かください


■夏か冬どっち?

  冬。日焼けと暑いのは苦手。でも、寒いのも嫌い


■最近泣いたのはいつ?
  毎日泣いてる。。。目がかゆい(花粉?)


■ベッドの下に何がある?

  ベットがない(*^_^*)入れるとしたら。。。ないしょで買った衝動買いの品々(入りきらないっつーの)


■昨夜なにした?
  DS、どうぶつの森で不細工な雪だるまを作りました


■好きな車は?

  下町はやっぱママチャリだろ。


■好きな花は?

  スカビオサ、ブルースター、バラ




以上です♪
やっぱり、趣味の生活はやめられましぇ~ん
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来のテレビを考えたコロロ

2007-02-05 11:27:15 | おしゃべりしましょ
もう、2年も前のコンテストですが、
東芝130周年記念「未来のテレビ、アイディアコンテスト」 の
グランプリ受賞の作文(テキストでも見れるよ)を読んで泣いてしまった
子どもって、すごいなぁ。。。
環境が子どもの心を育てるって、ほんとうですね。

これでというわけではないでしょうが、日立さんが、
考えるだけで動くリモコン、脳の血流量を測って動くリモコンを開発中だとか。

去年の秋には、暗算や暗唱をすることで、小型模型を動かしたり止めたりする実験を
成功させているそうです。
暗算すると、脳の前頭前野が活発に働くらしく、そのときの血流量の変化で
スイッチのオン・オフを切り替えるそうです。
未来のテレビが現実に近づく・・・技術ってすごいです。


話はちょっと変わって、昨日の夜中に、兵庫の列車事故で命をとりとめ、
高次脳機能障害と闘う女性のドキュメントを拝見しました。
以前にも足を切断した男性のお話を拝見しました。
自分が生かされた意味、それを受けとめてまっすぐ生きようとする彼女たちの強さと、
それを支え、見守る家族の前向きな姿に頭が下がります。
ニュースはどんどん風化するし、もっとちっちゃなニュースの陰にも同じように
苦しんでいる人はいるけれど、それを私たちは知らないまま過ごしてしまっているのです。
その後もずっとものすごい闘いと向かい合っている人々がいるのだと思い知らされました。

わたしが生かされている意味ってどこにあるのだろう。。。
ちゃんとそれに応えて毎日を大切に過ごせているのかしら。
色々考えさせられます。

夜中じゃなくて、昼間に子どもと一緒に見たかったぞ
子どもの心を育てる、それが今の私の仕事かな。
あ、でも勉強もほどほどにやっておいてちょー ゲーマーの息子ちゃん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいパンと料理と手作りと

2007-02-02 09:53:41 | おいしいもの
ミーティングという名の楽しい集まり
パン作り教室&ゲビンデ(スパイスの花束)教室を開催しました。
会場は、パンの先生natsuさんのステキなお宅です。
作ったパンはメロンパンとチーズスティック。パンの香りで包まれて幸せな気分になります

お昼は焼きたてパンと一品持ち寄りで、ワイワイいただきました。

 

相談したわけじゃないのに、お肉ありシーフードありサラダあり。さらに、ビールありワインあり

食後はスパイスの花束ゲビンデ作り。
うっかり必要な材料を忘れてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました
あ~ん、あわてんぼうでごめんなさい
でも、お料理上手で手先の起用なみなさんは、そんな状態でも
とってもステキな作品を作ってくださいました。
またクリスマス前にリベンジでゲビンデ教室いたしましょう
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする