9月の小松菜種まき
9/10 8月に抜いた枝豆のプランターが 1か月近く放置してあるので 小松菜の種をまくことにした。 コンテナに枯れてしまったサフィニアと...
小松菜‘23 間引いて収穫
4/13🌱3/7に種まいた小松菜が混んできた。株間をあけて大きな株にしてあげよう。5㎝くらいの間隔に間引いた。2/...
小松菜'23 庭の小松菜収穫
3/13昨日とうって変わって 今日は寒い朝8時で4℃最高気温も午後2時の9℃だ。種まいて ごめんねごめんね〜ベランダのほうれ...
小松菜'23 3月の種まき
🌱3/7寒くてずっとベランダに出なかったけど(洗濯物も部屋干し)少し暖かくなったので、散らかった物を片づけよう。昨年の秋に終了したミニトマトのプランターを放置してる。この大量の土を...
小松菜'23 間引いて育てる
2/23 🌱11月に小松菜の種をまいたときひと粒こぼれたらしいのは水菜のプランターの横に 小松菜が生えてきた時から知っていた。最近ぐんぐん大きくなってるからちょっとびっくりしている...
小松菜'23 2月の種まき
🌱11/6に種まいて11/28に間引いた庭の小松菜 11/28の写真 今朝の写真 15㎝くらいかな 🌱11/6日...
小松菜《発芽と移植》
🌱11/29 11/6に種まきした小松菜に本葉がでてきたので 株間をとるために間引いた。 間引いた...
小松菜 収穫と種まき
🌱10/28種まきから32日目の小松菜を株間をとるために半分収穫した。収穫前収穫後今日はおひたし♡11/6種まきから40日目の小松菜を全部収穫してしまおうとハサミを持って庭に出たけ...
小松菜 《 発芽》
🌱10/99/26に種まいた小松菜が生えてきた。ずいぶん片寄って 出てきたのでピンセットで 間隔をとって植え直した。さすがに気温が下がってきたので...
小松菜の栽培 《2回目の種まき》
🥬9/20土嚢の小松菜が大きくなったから収穫をしようもっと欲しくなってプランターのも収穫した。あと一回分かな。小松菜の種がなくなったので買っておかないと。さてなにを作ろうかスマホで...
- 春菊(7)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(13)
- カボチャ(16)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- スナップえんどう(13)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(95)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- たまねぎ(34)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(3)
- もみじ(19)
- 大根(52)
- いちご(26)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)