2022年2月22日。この語呂を超えるには、2222年2月22日を待つしかない。とりあえず2月22日ということで、にゃん、にゃん、にゃんの3連弾とした。初代ボス猫シャー(雌)、初代長男チビ、そして銀次郎。すべて撮影年はランダム。失くなった一番上の猫の生誕からもう四半世紀近い。振り返ると感慨深い。今回の投稿は、猫達へ。
最新の画像[もっと見る]
- しっくりこなかった初撮り 16時間前
- しっくりこなかった初撮り 16時間前
- しっくりこなかった初撮り 16時間前
- しっくりこなかった初撮り 16時間前
- しっくりこなかった初撮り 16時間前
- さようならX-PRO3 2日前
- 村上編(終)~鮭の子を増やそう 3日前
- 港町を歩く、例え海が見えなくても 4日前
- 港町を歩く、例え海が見えなくても 4日前
- 港町を歩く、例え海が見えなくても 4日前
にゃんこの方が
味わい深いのは、不思議ですね
写真のにゃんこ
みんなイケニャン(男子)
まさに絵になります(=^・^=)
多分ですけど、犬を飼う人は「猫の写真の方が〜」、と思い、逆に猫を飼う人は「犬の写真の方が〜」と思うのではないでしょうか。
というわけで僕は逆のことを思うのですが、隣の芝生と一緒ですね(笑)。
一番上のボス猫は、犬のような性格でした。
僕が犬しか飼ったことがなかったので、そう扱ったのだと思います。
ちなみにボスだけ「女の子」だったんですよ。あとはオスです。