No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

モノクロ習作〜①内蔵をモノクロで撮る

2021-07-26 | 街:秋田



モノクロの「眼」を取り戻すリハビリ中なので、何度も撮影した所を敢えて撮り直している。まずは秋田県の旧・増田町。内蔵で有名な町だ。建物の内部に蔵を建てたというか、蔵自体を覆うように母家を建てたというか・・・。豪華な建物を披露し自らの力を誇示するという従来の金持ちの思想と真逆の姿勢が興味深い。蔵は倉庫としての機能だけでなく、奥座敷として使われた。旦那の書斎兼応接間である。蔵の漆喰の「黒」に着目したが、カメラの性能が素晴らしい。それしか分からなかった。ちなみに、「稲庭うどん」のランチを食べた帰りに立ち寄った。内陸部に位置する旧・増田町(現・横手市)は、とにかく暑い。撮影意欲を維持することが不可能だった。


LEICA M10 MONOCHROME   /  ELMAR M24mm F3.8 ASPH




コメント    この記事についてブログを書く
« 稲庭うどんは、暑い夏にぴっ... | トップ | モノクロ習作〜②角館の影は、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿