川渡の排モ 2022-10-30 12:00:00 | 事業用車 保線車 陸羽東線のどこかで交換待ちの間に撮ったという記憶しかなかったのですが、調べると川渡温泉駅のようです。古めかしい木造車庫のほうもしっかり撮っておけばよかった。 (2枚とも 川渡温泉 2007-9-9)
動車庫とモーターカー 2021-07-03 13:45:22 | 事業用車 保線車 JR貨物のスイッチャーが居なくなり、カラになった動車庫の向こうに仙建工業のモーターカーが停まっていました。この砂利線も、もう使っていないんですかね? 黄色は珍しいような。 (2枚とも 岩沼 2010-9-29)
仙台レールセンターのモーターカー 2011年の活躍 2020-10-04 12:00:00 | 事業用車 保線車 岩切駅でのチキ車の受け渡し以外では外に出てこないイメージがある仙台レールセンターのモーターカーですが、2011年3月にはチキ車を従えて運休中の東北本線での作業に従事する姿が見られました。 背合重連の相棒 レール積載のチキ6000形2両を牽引 チキ6048 チキ6288 作業員さんが出てきました。 「留置中」の表示 こちらは同日の早朝に撮影したもの。下本に停車中。 (全て 陸前山王 2011-3-30)
モーターカー+チキ 2013-06-08 12:00:00 | 事業用車 保線車 モーターカーが岩切駅から保線区へチキを引き上げます。一部利府支線に進入するので、列車通過のタイミングを見計らって作業が行われます。 (東北本線 岩切付近 2010-3-18)