![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/9ce32e0f06b92124c9d3cb2790d0ab61.jpg)
7月の午後。真岡駅の長いホームに下館からのDE10牽引列車が到着。観光客やマニア向けではない、特別料金不要の50系客車列車が運転されているのはもうここだけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/31/fc21ea8d510ae488969cb71c7e81709f_s.jpg)
上の写真、じつは1・2両目は締切扱いで、客扱いは3両目のオハフ50 33だけです。夏場に窓が開いていないのがその証拠でしょうか。サボはSLもおか号用の茂木−下館のままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3e/5a910f311c94c99680e49c8ddc8524a8_s.jpg)
休日の午後の輸送力としては、オハフ1両でも十分余裕がありました。
(1・2枚目 真岡にて 3枚目 下館にて いずれも2022-7-2)
(Kodak Ultramax 400/現像:奈良写真現像屋さん)