ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

優勝が最低条件 追う韓国勢に逆転女王の望みは・・・初日、キムハヌルは13:49現在トップタイ

2017-11-23 14:03:38 | 日記

◇国内女子メジャー第4戦◇LPGAツアー選手権リコーカップ事前(22日)◇宮崎CC(宮崎県)◇6448yd(パー72)

 

賞金女王に一縷の望みを残すランキング2位で前年覇者のキム・ハヌル(韓国)は、「楽しくプレー出来れば良い。もし獲れるなら獲りたい」と笑顔。最低条件の優勝に加えて、同トップの鈴木愛が単独7位以下に終わると、日本ツアーでは自身初となる賞金女王のタイトルを得る。

 

母国ツアーでは2011年から2年連続で女王に輝いた。「当時と気持ちは全然違う。大きな舞台で争うことができて光栄なことだと思う」と話した。一方でシーズン最終盤に母国での試合を含めて4連戦目を迎え「疲れが溜まっていて体調はあまり良くない。そういうコンディションでやることに心配はある」と不安を口にした。

 

同3位のイ・ミニョン(韓国)も逆転の可能性を残す。優勝した上で、鈴木が15位以下で終えることが条件となる。厳しい立場に「そこまで追いかける自信はないです」としながら、「とりあえず頑張ります。状況はどうであれ、自分が出来ることをする。これが最後だからと思わないで、自分のスタイルでやるだけです」と自身のプレーを貫き通す構えだ。

 

なお、可能性を残すのは同4位の申ジエ(韓国)まで。優勝して、鈴木が獲得賞金0円で終える(欠場、棄権、失格で4日間を完走しない)ことが条件となる。(宮崎県宮崎市/林洋平)

 

以上、GDOニュース

 

 

初日13:49現在、キムハヌルは-4で、イミニョンは-2、鈴木愛はイーブン(10位タイ)でプレー中です。

 

鈴木愛は6位以内に入れば、キムハヌルが優勝しても賞金女王になります。

 

初日13:49現在


2017LPGAツアーチャンピオンシップ 速報 13:15現在・・・キムハヌル-5でトップ、2打差に穴井、上田

2017-11-23 13:29:33 | 日記

11月23日~11月26日

宮崎カントリークラブ(宮崎県)  / 6,448Yards Par72(36,36)

賞金総額:¥100,000,000

 

キムハヌルがトップに立ちました。

2打差には穴井、上田が追っています。

 

賞金女王争いについては2位のキムハヌルがトップになり面白くなりました。

 

賞金獲得額トップの鈴木愛は、バーディが取れずに+1で低迷しており、早くバーディがほしいですね。

 

賞金獲得額3位のイミニョンは-2で4位タイで3打差であり、優勝争いできる位置にいます。


12月の3ツアー対抗戦 出場選手18人が発表・・・実力者ぞろい

2017-11-23 07:37:06 | 日記

◇国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship◇グリッサンドゴルフクラブ(千葉県)◇3658yd(JGTO)、3496yd(PGA)、3206yd(LPGA)=9ホール◇パー37

 

国内男子(JGTO)、国内女子(LPGA)、国内シニア(PGA)による3ツアー対抗戦は12月10日(日)、千葉県のグリッサンドゴルフクラブで開催される。13回目を迎える今年の出場選手が22日に発表され、会長推薦を含めた各ツアー6人ずつ、計18人が選出された。

 

■ 国内男子ツアー ※10月29日終了時点の賞金ランク上位3人

小平智宮里優作池田勇太、(以下推薦)今平周吾片山晋呉リュー・ヒョヌ

 

■ 国内女子ツアー ※10月29日終了時点の賞金ランク上位3人

キム・ハヌル鈴木愛イ・ミニョン、(以下推薦)上田桃子川岸史果成田美寿々

 

■ 国内シニアツアー ※11月4日終了時点の賞金ランク上位3人

プラヤド・マークセン米山剛室田淳、(以下推薦)清水洋一井戸木鴻樹秋葉真一

 

競技フォーマットはダブルス方式の9ホールストローク戦。2ステージ制で行い、午前はベストボール(それぞれのボールでプレーし良い方のスコアを採用)、午後はオルタネート(1つのボールを交互に打つ)で争う。過去の通算成績はJGTOの6勝、LPGAの4勝、PGAの2勝。前年大会はJGTOが3年ぶりに制し、小平智がMVPを獲得した。

 

以上、GDOニュース

 

 

3人は賞金ランク上位者を選んでいる点がいいですね。

 

このメンバだと盛り上がりそうです。


川岸史果が狙う一挙両得 米挑戦へ3年シード&藍以来の記録・・アメリカツアーに合う選手かも?

2017-11-23 07:27:45 | 日記

◇国内女子メジャー第4戦◇LPGAツアー選手権リコーカップ事前(22日)◇宮崎CC(宮崎県)◇6448yd(パー72)

 

ツアールーキーの川岸史果が、海外挑戦の足場固めに向けた3年シード、そして2004年の宮里藍以来となる日本人本格参戦1年目での年間1億円超えがかかる最終戦に初出場。開幕前日の練習ラウンドを終えると「(勝てば)良いことづくめですね!」と笑顔を見せた。

 

メジャー大会にかける想いは人一倍強い。優勝者に付与される3年シードに「やっぱり魅力的」と声は自然と弾む。来季米ツアーの出場権を求めてセカンドQTを通過し、12月上旬のファイナルQT進出を決めていたが、日米ツアーの出場規定により来季の両立は難しいと判断し、断念を決めた。

 

複数年シードを獲得すれば、出場義務試合数に達さなくても、その権利を行使して国内ツアーへの出場が可能。かねて川岸は、米挑戦をする上で「複数年シードを獲りたい」と口にしており、「もちろん(狙う)」とモチベーションを高めた。

 

また、現在賞金ランクは7位で8170万円余りを稼ぐ。優勝賞金2500円を獲得すれば1億円の大台に乗り、13年ぶりの快挙になる。「後半になるにつれて(1億円を)意識し始めた。2桁アンダーにいったら優勝は近いと思うので、毎日2~3アンダーを目指してコツコツ積めれば」と飛躍の1年を締める。(宮崎県宮崎市/林洋平)

 

以上、GDOニュース

 

 

日本人選手の中で、アメリカツアーで一番活躍できそうな人は川岸史果だと思う。

 

パワーがある選手でアメリカ向きだと思います。丈夫そうだし・・

 


日馬富士暴行事件、「貴ノ岩関がアイスピックを持っていたといううわさも…」相撲取材歴30年の横野リポーターが「とくダネ!」で証言・・・協会内の派閥抗争??

2017-11-23 07:13:18 | 日記

16日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で大相撲の横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=が幕内・貴ノ岩(27)=貴乃花=に暴行した事件を特集した。

 

 番組では、16日付けのスポーツ報知が報じた「日馬富士が暴行を加えた際、カラオケのマイクや端末機、灰皿まで振りかざしたが、アイスピックも含まれていたという証言がある」という記事を紹介。これについて相撲取材歴30年の横野レイコリポーター(55)は「色々な情報が入ってきて、貴ノ岩関がアイスピックを持って、あなたたちの時代は終わった、と言ったようなうわさもあったりして、どちらがどちらかがでも色々な情報がある」と示した。

 

 その上で横野リポーターは、事件が起きた当時の状況について「本人達の事情聴取が終わっていないので、側にいた人やうわさで我々も伝えている」と説明していた。

 

以上、スポーツ報知

 

>横野レイコリポーター(55)は「色々な情報が入ってきて、貴ノ岩関がアイスピックを持って、あなたたちの時代は終わった

 

この情報が本当ならば、貴乃花親方、貴ノ岩は相撲の伝統を無視する異端?

 

だから、貴ノ花親方は貴ノ岩の事情聴取を拒否しているようである。

 

やくざっぽい恰好した貴乃花親方をみると暴力団の抗争事件のように見える。

 

ただ、相撲は神事だということを忘れてはならない。