日時:2017年11月23日(木)~26日(日)
開催コース:宮崎CC(宮崎県)
優勝者:テレサ・ルー(台湾)
テレサ・ルーが今季最多の4勝目を挙げた。風が吹いた3日目までにスコアを伸ばしてリードを築くと、降雨の最終日は「攻め過ぎず、安全に行こう」とボギーなしの盤石の内容。難コースを攻略してメジャータイトルでシーズンを締めた。
クラブは前回優勝した「富士通レディース」と変わらず。「富士通」の最終日は雨で3Wをキャロウェイゴルフ GBB エピックサブゼロ フェアウェイウッドから、より易しいとされるキャロウェイゴルフスティールヘッド XR フェアウェイウッドに突如変更したが、現在も使用を続けている。
<最終日の使用ギア一覧>
ドライバー:キャロウェイゴルフビッグバーサ アルファ 816 ダブルダイヤモンドドライバー (ロフト:9度)
※シャフト:藤倉ゴム工業 モトーレスピーダー 569(2013年)(硬さ:S 長さ:46インチ)
フェアウェイウッド:キャロウェイゴルフスティールヘッド XR フェアウェイウッド(3番、15度)
ユーティリティ:キャロウェイゴルフレガシーブラック ユーティリティ(2013年) (3番)、キャロウェイゴルフ GBB エピックスター ユーティリティ(4番、5番)
アイアン:キャロウェイゴルフ APEX PRO アイアン(2016年)(6番~PW)
ウェッジ:キャロウェイゴルフマックダディ 2 ウェッジ(50度)キャロウェイゴルフマックダディ フォージド ミルキークロム ウェッジ (54度、58度)
パター:オデッセイワークス クルーザー 2BALL FANG
ボール:キャロウェイゴルフクロムソフト X ボール
以上、GDOニュース
テレサルーは、キャロウェイ契約プロですね。
ドライバー、スプーンはエピックじゃなく、ビッグバーサ、スチールヘッドを使用しています。
私もゴルフ5で試打しましたが、エピックはフェイスが固い感じでした。ブリジストンのJGRは対照的に軟い感じで機械測定では、こちらの方が飛んでいました。私にはJGRが合いました。
テレサルーも安心感があるのがビッグパーサだったんでしょうね。FWはスチールヘッドXRが易しく感じたのでしょうね。