7月4日は、アメリカの独立記念日なのですが、記事内容は直接は関係はありません。
実は、我が家の熱帯魚のベタがこの日に亡くなってしまいました。
浮き草を最近、色々と変えるようになって、水槽の水が頻繁に汚れるため、こまめに水換えを行なっていたのですが、それが逆に
ストレスを与える結果になっていたのかもしれません。
このベタが我が家に来たのは、ちょうど去年の9月頃の暑い日でした。
頼んでいたベタの青色のハーフムーンが入荷したと専門店から電話があり、早速、店を訪れました。
店員さんは、「ちょっとヒレの状態が悪すぎて、これじゃあ、ハーフムーンじゃない。」と申し訳なさそうに謝罪してくれました。
でもターコイズブルーのヒレの色は凄く綺麗で、私はとても気に入りました。
「うちに来るか?」とベタに聴くと、愛想よく、ヒレで反応してくれたので、「じゃあ、もらっていきます。」と購入しました。
店員さんも「あまりにも申し訳ないから・・・。」と定価からさらに値引きしてくれました。
一年近く、楽しませてくれて本当にありがとうです。
たぶん、近日中には、新たな、ベタを探しに行くと思いますが・・・(笑)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com