当店にて、商品を出荷する際、少量であれば、集荷をお願いせず、直接、郵便局へ持ち込むようにしています。
集荷を待っていると、時間が束縛されますし、せっかくご購入頂いた商品に対して、自分ができるところまでお世話させて
頂きたいと思うからです。
ですので、なるべく郵便局に足を運ぶようにしています。
ですが、最近、窓口で、驚かされることが何度も、あります。
それは、外国人観光客の方の国際郵便の荷物を見る時です。
とにかく、一個の荷物が大きいのです。引越しの荷物かと思うくらいに。そして、それが、一個ではなく、複数個持ち込まれます。
最初は、「留学生の方が、母国へ帰るための荷物なのかなあ。」と思っていましたが、どうやら違うようです。
依頼元の住所が、ホテルからの場合が多いようなので、やはり観光目的で来日された方のようです。
たぶん、大阪の色々な場所で買い物をされて、ホテルで荷造りをして、郵便局へ荷物を出して、帰国されるというパターンのようです。
私も海外に行った時は、もちろん買い物はしますが、やはり量はそこまで多くはありません。
この爆買いブーム、いつまで続くかは分かりませんが、やっぱり一言、言わせて頂くとすれば、スゴイです。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com