先日、地域の町内連合会が主催する「健康教室」のセミナーに参加してきました。
以前もこちらに書かせて頂きましたが、今回はその第2回目です。
前回は、循環器内科の先生が講師でしたが、今回は、前半は、町内にある調剤薬局の薬剤師さんが講師として、登壇されました。
講題は、「正しい薬の飲み方」です。
分かりやすく説明して頂き、また実験も交えながら講義をして頂きました。
「何故、お茶で薬を飲んではいけないのか?」 この検証実験を見せて頂きました。細かく砕いた薬にお茶を注いで見せて下さいました。
なんと、お茶の色が一瞬で真っ黒になってしまいました。 ですので、薬は、水で飲むのが正しい飲み方だそうです。
次に、「イソジンうがい薬にジュースを注ぐとどうなるか?」という実験です。 あのイソジンの色が消えて透明になってしまいます。
ですので、イソジンでうがいをした後に、ジュースを飲むと効果が弱くなるそうです。
後半は、町内の整形外科の先生が登壇されました。 講題は、「寝たきりにならないための考え方」でした。
寝たきりにならないための対策は、「骨折しない」「転倒しない」に尽きるそうです。 そのための簡単なトレーニングも教えて
下さいました。 大切なのは、無理な運動ではなく、自分に出来る運動を毎日継続することだそうです。
周辺地域も高齢化が進んでいて、要介護者を出さないように取り組んでいかないといけません。
私の両親にも、正しく薬を服用して、寝たきりにならないように過ごして欲しいと感じました。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com