我が家では、毎年、年末の恒例行事になっている事があります。
それは、こちらです。
富山の家内の実家から頂いた「天神さま」を飾る事です。
この「天神さま」は、息子が生まれた時、初めてのお正月に飾るように贈って頂きました。
富山では、長男が生まれると、母方の実家から、「天神さま」を贈る風習があります。 「天神さま」、即ち菅原道真公です。
学業の神として有名ですよね。 大阪でも天満宮などで祀られています。
信仰物というより、むしろ男子が生まれた時の風習としての要素が強いようです。
本来は、富山の彫刻で有名な井波で木彫りの天神さまをオーダーメイドで彫ってもらうのが通例らしいのですが、うちは、床の間
も狭く、収納スペースが限られているので、実家に無理を言って、掛け軸にして頂きました。
これを飾ると、「今年も無事に終えられたな。」「来年も良い年に。」との思いが沸いてきます。
あとは、この前に鏡餅を飾って、しめやかに新年を迎えたいと思います。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com