先日、熱帯魚水槽の流木レイアウトが完成したとこちらで書かせて頂いたのですが、しばらくすると、こんな感じになっていました。
流木に水カビらしきものが・・・。
レイアウトして数日後に、やはりこのような水カビらしきものが発生したので、一旦流木を水槽から出して、水洗いしたのですが、
また発生してしまいました。
後で分かったことなのですが、どうやら流木を水槽に入れる前のアク抜きが不十分だったようです。 本来は、一週間ぐらいバケツなどの
水に浸けておく必要があったみたいです。
私の逸る気落ちからその手間を惜しんだ結果のようです。 こういうものは焦ってはダメみたいですね。反省です。
幸い、ベタなど生体に影響が出ていないので、水換えを念入りに行なって、水質を安定させたいと思います。
また数週間もすると、水槽内のバクテリア繁殖も安定してきて、水カビの増殖も抑えられるみたいです。
でも、水カビが発生するということは、やはり木は生きているという証しかもしれません。
「何を呑気な。」とお叱りを受けるかもしれませんが、銘木を扱う者として、その部分では、木の凄さを感じることができました。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com