仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◎20+22 9月8日 苗を移植

2009-09-08 07:38:09 | Weblog
◎20+22 9月8日 苗を移植

①昨日のPM5時から、買ってきた苗を畑に移植した。

キャベツ×8、ブロッコリー×16、白菜×8.

②大根(大蔵大根)の種まき

③玉ねぎ(黄と赤)の種まき

畝に筋目を入れ、一列に数粒ずつ筋蒔き。
  
ジョロで水をかけたのち、新聞紙で数日覆う。

こうすると保水効果がある

その他の種は今日撒こう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 9月8日 パソコン机に

2009-09-08 07:35:27 | Weblog
◆伝教大師像の制作 9月8日 パソコン机に

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------

朝から

今日も気温24度で”すがすがしい”

----- 本題 -----

伝教大師は結局パソコン机の上、モニターの横に飾った

これまでの仏像と並べるとチョット雰囲気が違うノダ

カシューの匂いも消えて、大分落ち着いてきた

◆伝教大師


次回彫る仏像の構想を、今日にでも練ろう。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする