仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆阿弥陀如来立像新作 6月7日 台の制作

2010-06-07 07:52:04 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 6月7日 台の制作

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)

-----------------------------------------
。結構

----------- 本題 --------------

台の石のデザイン部分の彫刻

仏像と違って、自由なデザインで彫れるし、間違っても

それなりに形になる

平、丸刀を使用して荒く彫り、三角、切り出し刀で調整。

中央には台座の足部分が入る穴を彫った

◆台





◎20+22+7 イチゴが鳥?に

2010-06-07 07:51:53 | Weblog
暑い日だった。

午後3時から畑へ

○22坪

  仏像彫刻用に買った”楠木”の半分が製材所に置きっぱなしだ
   
  木は切っておかないと乾かない。

  畑に倉庫を作ろう

  花などを他の場所へ移して倉庫の場所を確保。

  早速明日にでも材料を買おう

○20坪

  冬瓜の苗に虫食いが!。未だ大きくなっていないので

  早めの対策を。 防虫剤をスプレーして、細かいネットで防御だ。

  
◙ナスの花


◙ジャガイモの花


◙ズッキーニの花


◙その他 雑草など






○7坪
   を収穫しようとしたら、無い!!!

   ま、人間でないとすれば鳥だろうな

   鳥よけネットをはって様子見だ。。。。