仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆材木 ケヤキの木を見に行く

2010-06-28 15:35:53 | Weblog
◆材木 ケヤキの木を見に行く

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



-----------------------------------------

暑い。気温は32度!湿気が多い

外の出るのもいやだ

でも、商品の発送で、室温50度以上ので運搬

----------- 本題 --------------

農家の知人から、先般、ケヤキがあるから、どれでももって行って良い

と言われていた。時間があったので拝見!

ん。スゴイ。こんなに彫れるはずがない。

少し頂くことにする。が、チェーンソーが無い

持っているのは電動式だ。野原ではエンジンでないと。。。どないしょ?

取り合えずして検討。

◆ケヤキ










◎20+22+7 キュウリ初ゲット!

2010-06-28 10:02:25 | Weblog
◎20+22+7 キュウリ初ゲット!

暑い日が続く。湿度が高いな

○20坪

畑の雑草を刈る。刈っても刈ってものびる

キュウリを初ゲット! 200本(苗)植えているので半端ではない

これから、どうしよう・・・・

早速今日の朝、奥方の職場へおすそ分け。

ミニトマトも少しゲット! 甘い




先日のスイカは大分大きくなっていた



スイカの弦は広く広がって、足の踏み場も無い

下手すると弦を踏んづけてしまう

そっと掻き分けると、大き目の発見!

すいか2個目発だ。



これからが楽しみダ。