仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◎20+22+7 ホウズキの芽

2010-06-10 09:48:52 | 仏像の彫り方
◎20+22+7 ホウズキの芽

1度蒔いたホウズキが発芽しなかったので

2度目を蒔いていた。

1ミリ位の小さな種なので散水時に流れたのかな?

やっと発芽。雑草と間違えそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 6月10日 か・ん・せ・い

2010-06-10 08:47:49 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 6月10日 か・ん・せ・い

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)




-----------------------------------------
良い天気。気持ちが良い!

もうすぐ梅雨だな。暫しの爽快感か。

----------- 本題 --------------

阿弥陀如来立像が完成した

台座から光背まで約50センチ。

今回は光背に12仏を彫り、台座も工夫した。感慨深し!



各方面からし作品集に載せた

こちらから作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)

次は大日如来像だ、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする