仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

不動明王坐像 教室でカット&法衣線

2011-12-03 17:43:24 | Weblog

 

不動明王坐像 教室でカット&法衣線

 作品集の入口・・・・・持国天(楠木)を掲載しました(2011/11/22)


---------------------------------------------

寒い寒い!朝は土砂降り

今日は営業車を車検に出した。

----------------- 本題 ----------------------

教室日では前回制作した”持国天”を皆さんへ紹介した。

先日から出来上がった作品は、全員へ紹介し先生の助言をもらう。

火炎光背のサイズに合った材料は、畑の倉庫にある(はず)だが

取りに行く時間がなかったので、家にあるもので代用!

バンドソーで板状にカット。左右の幅が足らないので部分的に作成した。


●今日は不動明王の法衣の線を三角刀で深く彫ってゆく。

全体を削って最後に法衣を彫るより、法衣の深さで全体を調整してゆく

方法の方が巧く行くノダ。

◆不動明王の法衣線、膝の線を深く彫って全体を削る


教室で制作した”光背”を置いてみる・・・左右は別部品だ

接着して火炎を彫ればうまく行くハズ!


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする