不動明王坐像 左手に持つ”分銅”と”環”を彫る
作品集の入口・・・・・持国天(楠木)を掲載しました(2011/11/22)
---------------------------------------------
すごい風でさむ~
----------------- 本題 ---------------------
不動明王が左手に持つ”分銅”と”環”を彫る
小さいのでルーペを使用して彫るが、小さい穴をあけるとき
穴は彫った後にあけると割れるので、穴を先にあけて彫る方が良いノダ!
◆分銅部分を切って輪郭を描く
◆丸く削ってゆくが、紐を通す上部は切らずに、先に”穴”をあける
◆穴をあけた
◆次に”環”を彫る。薄い板に環を描く
穴をあけた後、ルーペをかけて環を彫る