仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

不動明王坐像 腕を切断??

2011-12-04 17:05:24 | Weblog

不動明王坐像 腕を切断??

 作品集の入口・・・・・持国天(楠木)を掲載しました(2011/11/22)


---------------------------------------------

雨も上がって暖かい日曜日。

----------------- 本題 ----------------------

朝食後に2時間ほど彫刻し畑へGO。

底を金曜の教室でカットし忘れたので鋸で慎重に切った。

厚さ5ミリ程度などで曲がらない様に慎重に・・・

カットした後、衣が下に回り込むように削る。

線引きする。下が”前”になる。

3センチの大きな平で縁を丸く削る。

大きなノミは重さで力がいらず楽に削れるノダ

次に両脇を彫るため、いよいよ切断する・・

切断せずに彫る事も良いが、カットしたほうがする。

彫る前に両腕の大さを測定し、同じにする。

糸鋸で慎重に切った。

今日はここまで。大分出来てきたな~

結構速いペース。仏像を26も彫れば感覚で手が動く感じだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする