仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

不動明王坐像 足の裏を彫る

2011-12-06 18:28:57 | Weblog

 

不動明王坐像 足の裏を彫る

 作品集の入口・・・・・持国天(楠木)を掲載しました(2011/11/22)


---------------------------------------------

今日も多忙な一日。

久々に朝食を抜いてしまった。

昼過ぎに戻り荷造りして出荷の為郵便局へGO!.

天気予報通りになった。

----------------- 本題 ---------------------------

昨日同様午後4時半から1時間だけ彫刻。。。

両足の裏を、平ノミで彫る。

法衣は流れるようにしないと・・・

仏像制作の時は、必ず中心線を書いてから、左右の寸法を

合わせることが必要! これをしないとバランスが悪く

良いお顔や法衣を彫っても良い形にならない。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする