7月月7日(月)、10時~12時、瀬高公民館2階3・4研修室において、ゲストに西原親みやま市長を招いた市民公開のまちづくり懇談会を開催しました。出席は学級生9人、市民3人でした。
◆懇談会の進行
①オリエンテーション(10時~11時)
①オリエンテーション(10時~11時)
・会の紹介など
・市議会について考える
配布資料②の説明後、自由討論し、理解を深め合う。
議員定数について意見交換がありました。昨年の12月市議会において、議会改革調査特別委員会が設置されているが、19から17へ、2人減だけの説明だけではいかがなものかと、どのような経過をたどり、17人なのかなどなど、半年間の成果を市民へ説明されたらいいと思います。(説明責任)
※議会改革調査特別委員会については(ここをクリック)
市ホームページ、みやま市議会には、議会改革調査特別委員会は、存在しない。
・市議会について考える
配布資料②の説明後、自由討論し、理解を深め合う。
議員定数について意見交換がありました。昨年の12月市議会において、議会改革調査特別委員会が設置されているが、19から17へ、2人減だけの説明だけではいかがなものかと、どのような経過をたどり、17人なのかなどなど、半年間の成果を市民へ説明されたらいいと思います。(説明責任)
※議会改革調査特別委員会については(ここをクリック)
市ホームページ、みやま市議会には、議会改革調査特別委員会は、存在しない。
議員が変われば市民が変わる→市民が変われば議員も変わらざるをえない。
市議会に抵抗する力があるのは主権者である市民であるはずだが、その市民の声がなかなか市議会に届かないのが現実。
②西原親みやま市長との懇談
・市政方針、進行中のプロジェクトの中から、小学校再編計画の内4小学校統合、葬祭場建設、ごみ焼却場建設、消防署建設、企業誘致(大規模ヘムス基盤整備事業)などの進捗状況などについて説明があった。
特に、大規模ヘムス基盤整備事業については、国の補助事業として、7月中に採択予定との説明があった。(事業の概要はここをクリックして下さい)
また、来年2月に行われるみやま市長選挙に3選出馬する決意を表明された。
主な質疑応答は、2年前の7.14豪雨に関すること(防災無線の活用、被災者対応など)、図書館休刊日、市民要望の対応、障害者対応などについて意見交換があった。
市議会に抵抗する力があるのは主権者である市民であるはずだが、その市民の声がなかなか市議会に届かないのが現実。
②西原親みやま市長との懇談
・市政方針、進行中のプロジェクトの中から、小学校再編計画の内4小学校統合、葬祭場建設、ごみ焼却場建設、消防署建設、企業誘致(大規模ヘムス基盤整備事業)などの進捗状況などについて説明があった。
特に、大規模ヘムス基盤整備事業については、国の補助事業として、7月中に採択予定との説明があった。(事業の概要はここをクリックして下さい)
また、来年2月に行われるみやま市長選挙に3選出馬する決意を表明された。
主な質疑応答は、2年前の7.14豪雨に関すること(防災無線の活用、被災者対応など)、図書館休刊日、市民要望の対応、障害者対応などについて意見交換があった。