♦3月31日
♦3月30日
♦3月28日
♦3月25日
♦3月24日
♦3月21日
♦3月17日
♦3月12日
♦3月11日
♦3月10日
♦3月07日
♦3月06日
♦3月03日
♦3月31日
♦3月30日
♦3月28日
♦3月25日
♦3月24日
♦3月21日
♦3月17日
♦3月12日
♦3月11日
♦3月10日
♦3月07日
♦3月06日
♦3月03日
冬と春の季節の変わり目といわれる「節分」の日がやって来ました。
2月3日は子どもの頃からの豆まき「鬼は外、福は内」と、毎年の楽しみでした。
近年では恵方巻が定着してきました。我が家では福を願い両方とも家族で祝っています。
ここ数日、日も長くなってきた感じがします。
4日は春分の日、確実に春に向かっている。
植物もこの暖かさを感じて芽が動き出しています。
♦2月29日
♦2月26日
♦2月25
日
♦2月22日
♦2月21日
♦2月19日
♦2月17日
♦2月14日
♦2月13日
♦2月12日
♦2月11日
♦2月8日
♦2月6日
♦2月5日
♦2月3日
<筑後七国・大牟田地域> 直近ニュースと出来事 速報(2019.12.1~31)を試験的に投稿してみましたが、令和2年も引き続きます。
「筑後七国」は、福岡県南部筑後地方のうち、九州新幹線筑後船小屋駅を中心地点として繋がる5市2町(大川市・柳川市・大木町・筑後市・みやま市・広川町・八女市)を称する新しい呼び名(通称)です。
家具生産量日本一を誇る匠のくに・大川、風情ある川下りで知られる水のくに・柳川、豊富な農産物が育まれる穀のくに・大木、日本唯一の恋の神様・恋木神社がある恋のくに・筑後、日本最古の舞楽・幸若舞を守り続ける幸のくに・みやま、季節ごとに果物の香り漂う果のくに・広川、八女茶ブランドを確立した緑ふかき茶のくに・八女。
大牟田周辺地域とは、大牟田市・荒尾市・長洲町・南関町
皆さま、新年おめでとうございます。
初日の出が綺麗でした。暖かい3が日です。穏やかです。
東京五輪が7月~8月にあります。
自然災害と地球温暖化の不安がつのります。穏やかな年でありますようお祈りします。
♦1月31日
♦1月30日
♦1月28日
♦1月27日(月)
♦1月25日
♦1月24日
♦1月23日
♦1月22日
♦1月21日
♦1月20日
♦1月18日
♦1月17日
♦1月16日
♦1月15日
♦1月14日
♦1月13日
♦1月11日
♦1月10日
♦1月9日
♦1月8日
♦1月7日
♦1月6日 官公庁が仕事め始めます。
♦1月4日
♦1月1日 <記事の元となる有明新報社の新年の挨拶
<正月社説>
<首長の新年挨拶>
<筑後七国・大牟田地域> 直近ニュースと出来事 速報(2019.12.1~31)を試験的に投稿してみます。皆さま、宜しくお願いします。
「筑後七国」は、福岡県南部筑後地方のうち、九州新幹線筑後船小屋駅を中心地点として繋がる5市2町(大川市・柳川市・大木町・筑後市・みやま市・広川町・八女市)を称する新しい呼び名(通称)です。
家具生産量日本一を誇る匠のくに・大川、風情ある川下りで知られる水のくに・柳川、豊富な農産物が育まれる穀のくに・大木、日本唯一の恋の神様・恋木神社がある恋のくに・筑後、日本最古の舞楽・幸若舞を守り続ける幸のくに・みやま、季節ごとに果物の香り漂う果のくに・広川、八女茶ブランドを確立した緑ふかき茶のくに・八女。
大牟田周辺地域とは、大牟田市・荒尾市・長洲町・南関町
♦12月30日
♦12月28日
♦12月27日
♦12月26日
♦12月25日
♦12月24日
♦12月23日
♦12月21日
♦12月20日
♦12月9日
♦12月18日
♦12月17日
♦12月16日
♦12月14日
♦12月13日
♦12月12日
♦12月11日
♦12月10日
♦12月7日
♦12月6日
♦12月5日
♦12月4日