やまの今週のニュース・出来事など

2013-09-29 11:30:37 | みやまの直近のニュース・出来事

9月もおわり、明後日から10月入り、秋も日々深まり、過ごしやすくなり、旬の果物などが美味しい季節となります。

有明新報柳川大川みやま版を引用し、みやまの今週のニュース・出来事をご案内します。

Syuuhou
り、過ごしやすくなります。
壇議長から牛嶋議長にバトンが渡り、最初の定例議会が、9月3日からはじまり、23日に閉幕しました。

 近隣都市のことですが、市議会議員の定数削減について、9月市議会で決まったまちがあります。
柳川市議会→24から22へ。うきは市議→16から15へ。嘉麻市議会→22から18へ。宮若市→20から18へ。
 柳川市の人口は8月末→70、471人→議員数22人で、議員一人当たり人口→3203人)・・・みやま市の人口8月末→40、319人→19人で、議員1人当たり、2122人・・・例えば、みやま市の議員数を隣の柳川市議会を例にしてみれば、(柳川市の議員1人当たりの人口3203人→議員数22人)、みやま市議会議員は、40319人÷3203人い=12,6人となるが・・・・。市民の皆さまは如何、おもわれますか・・・。

 福岡ソフトバンクホークスのファーム新本拠地の候補地が、福岡、北九州、筑後、宮若に絞られたことが報じられた。これを受けて、「筑後七国」は、一丸となって、誘致を推進すると、決意表明した。誘致は素晴らしいこと、実現に向けて頑張ってほしい。

 大牟田市岬町に建設している帝京大学福岡医療技術学部の新キャンバスが来年4月、「郷土の歴史と文化と生活」と題した授業を新たに導入する。新入生を対象にした必修科目で、座学のほか街にでるフィールドワークで歴史や産業を学習し、地域の課題に関わる学生を育てる。座学では、市職員らを講師に招き、少子高齢化、人口減少といった課題、文化伝承や産業などを学ぶ。全国から集まる学生に、大学が所在する地域への愛着を抱かせるとともに、高齢化が著しい大牟田の医療、福祉分野に貢献する人材育成を図る。

先に伝習館同窓会みやま三支部連絡協議会は瀬高公民館で、地域の歴史を学ぶ講演会を開いた出来事がありましたが、前記の帝京大学の取り組みも素晴らしいが、伝習館同窓会の取り組みも素晴らしい取り組みだと思います。

これらの出来事やニュースから想うことは、住んでるまちに誇りと愛着がもてるようになれる学び、人との交流
が大切なような気がしています。

・ギャラリー喫茶花の木で行われている裸婦デッサン展、1日まで、(午後4時まで)

Dsc01315

■リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(
ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 ▲みやま市(
ここクリック) 
 ▲有明新報社(
ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(
ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック) 有明新報を引用し、ご案内します。


9月定例学習会&板橋県議の一般質問

2013-09-25 13:31:49 | 定例学習会
みやまいいまち会の学習会、久し振りのホームグランドでの開催となりました。
 (道の駅みやまの部分改修工事のため、他施設で開催していました)

 9月定例学習会は、市議会厚生常任委員会 副委員長の井手敏夫氏をお迎えしました。

 昨年度から議長と三つの常任委員会の正副委員長(総務文教常任委員会、産業建設常任委員会、厚生常任委員会)を迎えた「まちづくり懇談会」をしてきましたが、今回で、一巡したことになります。
 テーマは、9月市議会定例会における一般質問、決算審査特別委員会の内容等、中心に、自由討論的ないい雰囲気の語り合いの場となりました。

・レジュメ
Burogu
Dsc01308

◆語り合い対象となった内容
・市のPRについて (企業誘致 、ご当地ナンバー 、市の花と木)
・自主防災組織の育成について(行政指導のあり方に集中、)
・少子高齢化社会への取り組みにつて
・人口減と定住施策について
・総合計画について
・光ファイバーについて
・市長の政治姿勢
・日本一あいさつ運動について
・明るい選挙推進につて
・決算審査特別委員会の審議について、

◆当ブログアップ中、板橋県議の一般質問のネット中継をみました。
 11時から約30分、内容は、「ワンモア福岡」の取り組みについて、詳しくは、観光協会の取り組みの強化、歴史観光政策等について質問されました。

尚 録画については、10月2日からみれます。(ここをクリック

 6月の観光協会総会において、みやまいいまち会メンバーを含めて、多様な多くの意見が述べられました。板橋県議は来賓として出席されており、これらの意見を聞かれており、これを踏まえてた県議会での一般質問につながったと思っております。前回、一般質問のみやまの特産品(木蝋など)について、今回の質問と、みやまのまちづくりの将来について、真剣に考え、捉えていただいていることであると、本当に感謝を申しあげます。
尚、特産品については、板橋県議の一般質問をうけたみやま市定例記者会見において、市長、副市長の前向きな取り組みがコメントされました。、これは所管課の前向きな取り組みにつながり、8月、アクロス福岡において、みやまモノづくり展を開催されました。

Dsc01311

■リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(
ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 ▲みやま市(
ここクリック) 
 ▲有明新報社(
ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(
ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック

みやまの今週のニュース・出来事など

2013-09-21 07:52:56 | みやまの直近のニュース・出来事
 連休の初日、素晴らしい青空のひと朝です。田圃のあぜ道に彼岸花が咲き乱れています。稲を刈るコンバインの後ろに鷺が集まり虫を探す風景が見られます。秋がきたなぁ~と、実感できるお彼岸となりました。

みやまの今週のニュース・出来事について、有明新報柳川大川みやま版を引用し、時系列に纏めました。

Syuuhou

 敬老の日、行政区や施設などで、長寿を祝う行事が行われ、西原市長らが百歳以上になった長寿者の家を訪れお祝い状を贈った。みやま市の百歳以上は35人、今年度になる人は15人、福岡県一の高齢者率(33%弱)でもある。私は16日、72歳の誕生日を子どもたちに祝ってもらったが、百歳までは28年もあるがら、平等に与えられている身体と時間を大切につかいたいと思っています。

 今日の社説、大牟田市を「中心市」に柳川市、みやま市、荒尾市、南関町、長洲町との4市2町で構成する有明圏域定住自立圏の共生ビジョン変更(改訂)作業が今月中に完了し、同圏域全体の活性化の具体策が決定するそうである。7月から共生ビジョン懇談会が開かれ、意見を出し合ってきている。社説では、ネットワーク化や官民交流、人材育成、これまでの社会経験を生かせる仕組みづくり、プロジェクトの支援、交流人口拡大等々につて提言している。
 みやまいいまち会としては、同共生ビジョンの学習会をしたいと考えています。

Dsc01294
■リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(
ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 ▲みやま市(
ここクリック) 
 ▲有明新報社(
ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(
ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック

手しぼり櫨蝋作りの体験、見学しました

2013-09-20 18:02:46 | 和ろうそく作り体験教室










佐賀県三養基郡みやき町 の中原の自然を守る会がおこなう手しぼり櫨蝋つくりの体験、見学しました。

   ・樹齢100年以上の櫨の木、私達が確認しただけでも50本以上・・・。
Dsc01287_2

・中原の豊かな自然を守る会のメンバー
Dsc01284_2

・昭和13年操業、33年廃業の櫨蝋所の煙突の雄姿
Dsc01252_2

・当地区で採れた昭和櫨
Dsc01253_2

・選別作業
Dsc01255_2

・選別後の櫨実
Dsc01256_2

・櫨実を粉砕・
Dsc01257_2

・櫨実の粉砕後
Dsc01263_2
・容器に粉砕した櫨実入れた容器に蒸気むし、約1時間Dsc01267_2

・蒸した櫨実を温めた容器に入れてジャッキーで圧縮
Dsc01279_2
・外で、湯を沸かし蒸気を送る
Dsc01261

・櫨蝋が抽出される
Dsc01280_2

・陶器の器に抽出された櫨蝋を流し入れ、常温で固める
Dsc01281_2

・約20分位で、ウグイス色の櫨蝋ができあがる
Dsc01286_2

 荒木社長の車に同乗し、みやき町まで45分の道のり、JR長崎線の中原駅近くのお店で、朝倉・櫨フォーラムでお会いした石橋龍吾さん宅を尋ねると、レンガ造りの煙突のあるところと教えてもらい、これからお伺いする石橋龍吾さん宅は昔、櫨蝋所であることを知りました。お昼過ぎにお伺いすると、準備が整っており、早速、櫨の実の選別作業を手伝いながら、旧中原町が櫨の町でありことを知りました。現在も数百本のハゼの木が育っていることなどを知り、見学にきてよかったと思いました。
 櫨蝋を手しぼりする道具などは、昔のままの釜や鍋などを活用され、櫨蝋が抽出されるまでの工程を体験、見学させて頂きました。また。、4㎏の昭和櫨から約800㌘の蝋が抽出され、ここの櫨の優良種であることもわかり、これらの櫨の木も見てきました。お別れ前に記念写真を撮り、今後の交流することを約束し、お別れしました。

・昔の和ろうそくを造る型枠、110本が作れる
Dsc01275
■リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(
ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 ▲みやま市(
ここクリック) 
 ▲有明新報社(
ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(
ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック

第2回朝倉・櫨フォーラムに参加しました

2013-09-15 15:36:27 | 和ろうそく作り体験教室

第2回 朝倉・櫨フォーラムが朝倉市の甘木地域センターで行われ、荒木製蝋の荒木社長、みやまいいまち会の久保田と田中が参加しました。

同フォーラムの様子を報告しますので、ご参照下さい。
Asakura_2

Asakura

に記事を書いてください。
Dsc01238

Dsc01237

・午前の第1部
/・櫨蝋でクレヨン作りの体験・・・説明する山口大学の小橋講師(右側)
Dsc01210

・クレヨン作りに使用する櫨蝋を溶かす荒木社長
Dsc01213

・出来上がった櫨蝋クレヨン(黄・緑・赤・青)
Dsc01220_2

・主催者挨拶 NPO法人 朝倉の会 岡部会長
Dsc01224

午後の第2部

・先ず、山口大学の小橋講師が櫨の実蝋を活用した郷土意思の深化と題して講演をされた。
 田布施町のは樹齢250年の櫨の木が生存していることから、この資源を生かしたイベントが行われているが、この一つの取り組みについて
 山口県田布施町は2人の総理大臣が誕生している。
 
政治家は「未来を描く人」である。

 地域資源の櫨蝋を利用した「クレヨン」を手作りをした。この「クレヨン」作りに参加した子供達が政治家(2人の総理大臣)になったつもりになり、手づくりクレヨンを活用し、同町の未来の絵を描いた。その後、参加した子どもたちが描いた同絵の展示会を開いた。これらのイベントは、子供達や住民が地域資源を知り、理解の場となり、郷土意識の向上を図れた。

Dsc01226

/・朝倉市役所の農業の一つとしての櫨蝋の取り組みについて、農業振興課の内田与陽氏から説明があった。
県樹苗協同組合の隈本廣文氏から櫨苗木の生産状況と問題点について説明があった。
・九州大学の岩田直大氏から、櫨蝋に含まれている脂肪酸の分析結果について講演があった。これは荒木製蝋の櫨蝋を分析したものであるが、他地域生産された櫨蝋に含有している日本酸より、2倍ほど高い含有との説明があった。
・住友林業の中村氏と中川氏より、夢はバイオの花見と題して、サクラとウメのクローン組織増殖技術につて講演があった。

Dsc01234

・交流会場景
Dsc01242

・ 感想としては、参加して良かった。新しいことをいっぱい学んだ。全国から集まった櫨蝋ファンとの交流も含めて、なにもかも新鮮で、素晴らしい体験をしました。

■リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(
ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 ▲みやま市(
ここクリック) 
 ▲有明新報社(
ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(
ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック