Xマス和キャンドル作り体験教室

2013-12-23 06:33:15 | 和ろうそく作り体験教室
「みちの駅みやま」の観光情報施設において、12月14日と15日の両日、みやま市の特産品の木蝋による和キャンドル作り体験教室を開催しました。市内外の子どもから大人まで多くの人たちが、和ろうそく作りを体験しました。中には、自宅から持参した容器に溶かした木蝋を容器でオリジナルな和キャンドルを作る人もおられ、楽しい2日間でした。また、学級活動の一環で取り組んである明るい選挙推進コーナーを設けるなどして、常時啓発に努めました。

Dsc01939

Dsc01912

Dsc01903

Dsc01914

Dsc01916

Dsc01919

Dsc01926

Dsc01922

Dsc01933

Dsc01935

Dsc01937

Dsc01929

Dsc01940

Img_6022

Dsc01931

◆ おわりに
 平成25年の和ろうそく作り体験教室は、今回のXマス和キャンドル作りで閉めますが、来年も今年の実績を踏まえて更に魅力的なものにしていきたいと思っております。皆さまのご理解とご支援について、宜しくお願い致します。
◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲吹田市部長ブログ(ここクリック

 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

平成25年の世相を一字で表す「今年の漢字」

2013-12-21 20:20:00 | こだま&むつごろう
その漢字は「輪」、日本漢字能力検定協会が発表したもので、京都・清水寺の森清範貫主が、この字を揮毫する、パフォーマンスが見られたという。今年は、「輪」に加えて、「倍」「冨」「天」「偽」などが予想に上がった。半沢直樹ブームの「倍」返し、「冨」士山が世界遺産登録、2020年東京五「輪」、台風や豪雨の天「災」、食材メニューで相次ぐ「偽」装表示などが、その押す理由だったようだ。「おもてなし」でぐっと開催を引き付けた東京五輪、富士山が世界文化遺産登録されたのも、官民のチームワークの良さ=輪がものを言ったし、災害への支援の輪も大きく広がった。今年の漢字に「輪」が選ばれたのは、異論もない。その「輪」についても、、リーダーがいて、きちんと引っ張っていけば、目指した成果が得られるとゆものだ。(有明新報、コラム”むつごろ”12月19日付引用)

・木蝋の里みやまキャンドルナイト(12月21日夜)
Dsc01963

◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲吹田市部長ブログ(ここクリック

 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

水上小4年生へ木蝋の魅力について講話

2013-12-20 12:16:41 | 和ろうそく作り体験教室
水上小学校4年生の総合的な学習時間のテーマである、「すごいぞ福岡県民遺産」の学習の一環として、みやまいいまち会は「木蝋」の魅力について、出前講座をしました。

◆レジュメ
Aa

◆質問は、①いつごろからあるのか、②なぜ作り始めたのか、③長く受け継ぐために努力していること、④長く続けていくための大変なこと、など4点でした。

・有明新報、同記事コーピー引用
2512

Dsc01894

Dsc01899_2

Dsc01896

◆児童からお礼の作文が届きました。内、4通ご紹介します。
Photo_3
Photo_4
Photo_5
Photo_6
Photo_7
◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲吹田市部長ブログ(ここクリック

 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

トークカフェみやま(12月12日)報告について

2013-12-19 09:52:51 | まちづくり懇談会(旧トークカフェみやま)

久し振りに会場を瀬高公民館に移し、12日午前10時から12時行いました。午後は、会場をギャラリー喫茶「花の木」に移動し、昼食、その後、「写団ひみこ」の写真展を拝観をするなど、自由な時間としました。(出席者は9人)

◆ 主なテーマは
①成人式(1月12日)の常時啓発活動について、
 選挙管理委員会との連携を考えたが、みやまいいまち会単独で行う。
②今年の取り組みの点検について
 現状の学習スタイルを継続し、市民交流を大切にした取り組みを重点としながら、みやまいいまち会にふさわしい言動に心掛ける。
③その他
・市議会定例会一般質問報告、10人が登壇したが、目新しい質問は一般廃棄物処理場くらいで、相変わらずの低レベル、多くの人々は抱えている問題を認識し、改善しなければならないと感じながら、流されるままに同じことを繰り返している。
・12月定例学習会と忘年会(20日)
・「感謝と絆」キャンドルナイト(23日)
・身体障害者福祉大会のボランティア対応(22日)
・外部行政評価委員会の経過報告など・・・。

・「写団ひみこ」 写真展~故久富先生の作品
Dsc01860

第2回「感謝と絆」和キャンドルナイトの案内

2013-12-13 12:05:07 | 和ろうそく作り体験教室
 昨年の「感謝と絆」キャンドルナイトは、冬至の日、保健医療経営大学で行われる木蝋の里キャンドルナイト開催と時間的に整合させた開催を試行し大盛況でした。
 今年も是非との声もあり、第2回目を開催させて頂くことになりました。但し、身体障害者福祉協会の行事との関係において、2
3日開催となりました。このため「木蝋の里キャンドルナイト」21日開催とは時間的な整合は取れておりません。
◆ 案内チラシ(クリックすると拡大し読みやすくなります)
Annai_hgaki_3

 みやまいいまち会は、学級活動の一環として、和ろうそく作り体験教室などについて、荒木製蝋さんと連携し、又、地域や市民の皆さまのご支援とご協力を頂きながら、みやまの特産品である木蝋の魅力を発信しております。
 今年も昨年の実績を踏まえ、第2回目を開催しますので、和ろうそくの明かりを楽しんで頂きたいと思います。

昨年の「感謝と絆」キャンドルナイトを見られたい方は(ここをクリック

これまでの和ろうそく作り体験教室等の取り組み記録(ここをクリック