2つの試作を経てリクエストが固まったので、今日からは製品版の制作です。
・・・というわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/2832e7a942a3e4dd9ea585f55c3ef03c.jpg)
まずはいつも通り型紙を起こし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/59758d72adfdc9392e8cd1d2ebc1f492.jpg)
裏面処理した後、パーツを切り出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/ec4f0efc2055309b75b032f0d74b8f65.jpg)
穴開け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/fe077ef9d11dd27e17a1f6d3c3a265df.jpg)
そしてボタン留め。
・・・と記事の第1弾としてはここまで。
早さ重視の試作品と違い、今回は製品版の制作なので、じっくりと丁寧に作業を進めているため、少し時間が掛かりそうです。
試作品ではやっていない最後の工程、コバ磨きもありますしね。
・・・というわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/2832e7a942a3e4dd9ea585f55c3ef03c.jpg)
まずはいつも通り型紙を起こし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/59758d72adfdc9392e8cd1d2ebc1f492.jpg)
裏面処理した後、パーツを切り出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/ec4f0efc2055309b75b032f0d74b8f65.jpg)
穴開け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/fe077ef9d11dd27e17a1f6d3c3a265df.jpg)
そしてボタン留め。
・・・と記事の第1弾としてはここまで。
早さ重視の試作品と違い、今回は製品版の制作なので、じっくりと丁寧に作業を進めているため、少し時間が掛かりそうです。
試作品ではやっていない最後の工程、コバ磨きもありますしね。