実は先日・・・といっても2~3ヶ月前ですが、作業効率を上げるために革も縫えるミシン・・・、

を買ったんですが、元々裁縫の才能がない私には、真っ直ぐ縫うのも難しく、上糸と下糸の調整?なんかもサッパリで、なおかつ本革を使っての練習はコストが果てしないため、ず~~~~~っと放ったらかしにしてたんですよ。カバーもしっかり被せた状態で・・・。
なのですが、いつも材料を買いに行くお店で合皮(正式には合成皮革だったかな?)のセールがやってたので、こりゃあ練習に良いやってことで、110×50cmの切り売りを6本ほど買い、
とりあえず、

マチ付きのトートバッグを作ってみました。
いやぁ・・・、簡単に作れそうな気がしたので試してみましたが、前述の通り真っ直ぐ縫うのも難しい私が作ると歪みまくり
。
なので写真も遠目です
。
布の厚みが変わる所は裏側がモロモロになって絡まるし、解いて縫い直すと前の縫い穴が残ってしまうし、もう大変でした。
とはいえ練習にはもってこいなので、続けて練習していきたいと思います。

を買ったんですが、元々裁縫の才能がない私には、真っ直ぐ縫うのも難しく、上糸と下糸の調整?なんかもサッパリで、なおかつ本革を使っての練習はコストが果てしないため、ず~~~~~っと放ったらかしにしてたんですよ。カバーもしっかり被せた状態で・・・。
なのですが、いつも材料を買いに行くお店で合皮(正式には合成皮革だったかな?)のセールがやってたので、こりゃあ練習に良いやってことで、110×50cmの切り売りを6本ほど買い、
とりあえず、

マチ付きのトートバッグを作ってみました。
いやぁ・・・、簡単に作れそうな気がしたので試してみましたが、前述の通り真っ直ぐ縫うのも難しい私が作ると歪みまくり

なので写真も遠目です

布の厚みが変わる所は裏側がモロモロになって絡まるし、解いて縫い直すと前の縫い穴が残ってしまうし、もう大変でした。
とはいえ練習にはもってこいなので、続けて練習していきたいと思います。