手作り雑貨 『ふぉっくす・わ~くす』のブログ

From 0 Craft's Works

頭に浮かんだイメージを、あらゆる方法で具現化したい

旧8MGブログ

割り玉:あの衝動を叶える珠:7

2014-12-30 11:35:04 | オーブン陶芸
昨日、型が完成した割り玉ですが、今日はさっそく、



それぞれの型に薄く延ばしたオーブン陶土を押し込み、



型を合わせて一体化。

この状態でしばらく放置し、乾燥させます。


…なんですが、今回使っている陶土は新素材ではなく従来のもの。

とりあえずこれで試してみて、厚みや細工を考えていく作戦です。

作ってみた♪:お豆腐chanのプルプルお花畑♡:ももクロchanより

2014-12-29 19:35:59 | ○○してみた
関東方面にお住いの方や、テレ朝動画を毎週見ておられる方にとっては若干、今更感があるかもしれませんが、関西在住で、なおかつ地上波しか見ていない私にとっては先々週の話。

その時の『ももクロchan』であーりんが作っていた料理『お豆腐chanのプルプルお花畑♡』を作ってみました♪。



材料

豆腐・常温に戻した生卵・キャベツ・キムチ・ゴマ・焼き肉のたれ・醤油

作り方

①常温に戻した生卵を耐熱ボールに入れ、たっぷりのお湯に浸してフタをし、15分待つ。

②水を切った豆腐をお皿に盛り、スプーンで一口サイズに崩す。

③ボールに一口サイズにちぎったキャベツとキムチを入れ、焼き肉のたれと醤油で和える。

④豆腐の上に③を盛る。

⑤ ④の上に①で作った温泉卵を乗せる。

⑥ゴマを振って出来上がり♪。



食べる時は卵の黄身を潰してね♪。

ももクロちゃんたちが言ってた通り、かな~り上手かったっす




あまり豆腐が好きじゃない私は小さめの豆腐を使ったんですが、そしたら画像に全然豆腐が映らない状態に…

あと温泉卵を作る時はかなりたっぷり目のお湯を用意しないと温泉卵感が弱くなるようです。

割り玉:あの衝動を叶える珠:6

2014-12-29 12:50:49 | オーブン陶芸
昨日流し込んだ反対側の石膏が固まったので、



外枠のブロックを外し、型を分割してみると、



若干予想していた通り、原型が型に張り付いて破損

…とはいえ原型を崩しながら型から外すと、



型自体は使えそうな状態で完成しました♪。

念のために型の内側をもう一日乾かし、明日以降に複製開始です♪。

割り玉:あの衝動を叶える珠:5

2014-12-28 16:28:49 | オーブン陶芸
前回の記事で痛恨のミスをした割り玉ですが、



とりあえず画像のように修復し、



外枠を組んで、



石膏を流し込みました。

多少ボコボコは残っていますが、複製の際に当初の予定より厚めにオーブン陶土を押し付け、乾いてから削って成型する作戦です。

ファイヤークロス・ペンダント:原型

2014-12-26 11:24:44 | ホワイトメタる
昨日の二つ目の記事、ファイヤーパターン・ペンダントと同時進行で作っている作品です。

その名も『ファイヤークロス・ペンダント』

気になる形は、



これを『クロス(十字)』と呼んで良いかは微妙なところですが、







裏抜きも含めて順調に原型を作っています♪。