越後湯沢で待っている新幹線に乗り換え、東京まで約2時間立ちんぼだと思っていたけど、指定席に空席があったので、指定席の人が乗って来るまで座らせてもらっていたら、東京まで誰も乗って来なかったのでラッキーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/32c5758d42146362471b8ae748cfb43d.jpg)
飛騨高山のお土産屋に必ずある「さるぼぼ」
「ぼぼ」とは「赤ちゃん」と言う意味だそうで、地方によって随分と変わるものだ…
猿が「えん」と読むので縁結びだったり、子育てや子宝の御守りとしてあるらしい…
飛騨牛握り屋さんにはこれが牛バージョンで「牛ぼぼ」として置いてあった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/5514bbb144b6e30926601e3c6fc57ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/a793299047ad29047b188738bff421c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/5f193d0566938e4e06261a93fb2f0355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/ea0c092a88b8a0fa444fb545629f4795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/08a2e718e74951ae489d3f85dca7a0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/2e6ccfda4dcb5576bdb8bfbc73de7528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/a0b4ec2e8426565ff129c72f278723f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/67320e238780d97309f3ce40a33912dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/48338669a1aeadd262b4e392580c5d9d.jpg)
これから金沢へ向かいます。
バスの時間まで1年間半ほどあったので、飛騨牛握りを食べに行って来た。
メニューはA、B、Cの三種類
一人前が2貫なので、BとCを1貫ずつ食べた。
ペロッと食べてしまった。
バスが昼食の時間帯なので、飛騨牛コロッケと飛騨牛肉まんを買って乗った。
どちらもしっかり味がついていて美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/c3939312f86ca5235e7b7da939c385af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/315fe78b95f49c05cb2c04309c7e9619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/0290046748eab541b23869c91c4d3deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/08f8513936ae0adc4a96ba3a7e3b3be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/d89533ac66238c214883f15e80525dcd.jpg)
チェックアウトが11時なので、朝風呂に入り、ゆっくり朝食
今日もおせち料理があったから、黒豆きんとんをいただいた。
スペアリブも美味しそうだったので取ってみたけど固かった、、、。
食堂から見える庭は松に雪が積もっていてなかなか風情があった。
今朝は天気がよく、部屋からは飛騨の山々がきれいに見えた。
ホテルの正面にはお正月らしく獅子舞や奴凧が飾ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/c3efc4cf0fb668ffa61a80d74f1430f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/cc953a95b971c78229a079185b843a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/8b9c615e9adc2807ea042f832f6b9d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/a87f4dcae01b745b1a7c391412aebbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/f4ccfd0393a846c6a3e10d057b8da718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/cfc212ee9dc8a4a6fe84406328a3ce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/39b3efce3b0d847db5c90ddeab3abb1c.jpg)
二泊目の夕飯のメニューは
・先付 蕪寿司
・蒸物 蓮根饅頭
・揚物 鱈甘酢あんかけ
・洋皿 ローストポークサラダ
・酢物 香箱蟹酢
・主菜 しゃぶ鍋
飛騨牛
野菜色々
そのほかにビュッフェがあり、お腹いっぱいいただきました。
お正月らしく、お箸は水引がかかっており、小さな奴凧の飾りが置いてありました。
飛騨牛はそれだけでトロッとしてて美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/c54a5df325067900edae5102b2c475e0.jpg)
1年ぶりじゃ話が終わらなかった…
6時前にお店に入り4時間半しゃべりまくっても話が尽きず、「1年に1度じゃ話が終わらない、半年に1度は会わなきゃね」と言って別れた。
今日はまん丸お月さんだった。
待ち合わせの駅前にはでっかいツリーのイルミネーションがきれいだった
ママ友のNさんと浅草橋の呉服問屋に行ったら休みだった………
雨の中頑張って着物着て行ったのに残念!
「仕方ないからランチして帰ろう!」とNさんが言い、どこでランチしようか?となり、ららぽでランチしてお買い物バスで帰るのが一番雨にあたる距離が短いのではと言うことでららぽに行きモンスーンカフェでオリエンタルサラダと蒸し鶏のピリ辛胡麻ソースかけとビールのランチ
ららぽの呉服屋さんで1,000円のファーを買ったと言ったら見に行くと言ってNさんも色違いで買った。
ポリだから洗えそうだし1,000円なら惜しくはない
来週はららぽの呉服屋さんの着物日よりで川越に行く
楽しみ~♪
雨の中頑張って着物着て行ったのに残念!
「仕方ないからランチして帰ろう!」とNさんが言い、どこでランチしようか?となり、ららぽでランチしてお買い物バスで帰るのが一番雨にあたる距離が短いのではと言うことでららぽに行きモンスーンカフェでオリエンタルサラダと蒸し鶏のピリ辛胡麻ソースかけとビールのランチ
ららぽの呉服屋さんで1,000円のファーを買ったと言ったら見に行くと言ってNさんも色違いで買った。
ポリだから洗えそうだし1,000円なら惜しくはない
来週はららぽの呉服屋さんの着物日よりで川越に行く
楽しみ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/c2ec0d44f084f62d3867228000728ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/2f9603bba580d2019be8a8efc9f1d9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/ae9def5bc4a83dd441a0d29a2c7ac9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/031ab5d075257717be4238c0d83be097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/c94da2218d6c00fc4fc8bd58e4848e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/5fec8054baa2ccd7c12a617ff88591d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/9f94c4d2cec7c559765bc5f4c95ef4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/6b7096dba3eaf4fcd8d820ac928f42fb.jpg)
今日は同期会だった。
参加者は21人中8人と半分以下で顔ぶれはいつも同じ…
5000円のランチコースに食前酒とワインを飲んで1万円が飛んで行き、二次会で6000円が飛んで行った…
皆さんリッチで付いて行くのが大変…
それなりには楽しかったけど、何か1人だけ浮いてるような疎外感を感じてしまった、、、。