![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
年に4回の贅沢ランチの日
今日は銀座の「よねむら」と言うところに行って来ました。
和風フレンチでもとは京都で有名なお店だそうです。
まずはキールロワイヤルで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f1/7143d761fc807d627dbb42102a0f2e66_s.jpg)
次々にお上品な料理が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1b/d441291e85226024619f4d64ac48ddaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/19/7203c3bbed8c112b2f09d4a7519ce883_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/5e/cafd2cca01adc12b28d83814d697c182_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/60/b66946a3b4eb88d25b1b749bf8ecb97a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/cb/3d4200e821143388e975171185111805_s.jpg)
左から、
・鱈と椎茸と蜆が入ったカモミール風味の味噌仕立て
ちょっと変わった味噌汁って感じ、椎茸が肉厚で美味しかった
・牛肉のカルパッチョのおにぎり
トロ~ッとしたカルパッチョが焼きおにぎりの上に乗ってて
ひとくちで食べるのがもったいないほどだった
・イイダコとアスパラとブロッコリーのサラダ
ごぼうも入ってて風味がよかった
・帆立のムニエル イベリコ豚の生ハム乗せ
生ハムがすっごく美味しかった
・スッポンと白ネギの茶碗蒸
スッポン初体験! すっごいとろり~っとした食感だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/57/53ce377bcb732e86b1ff3eadf44d775f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/5b/a1844c18961c587ba7b133e24533da1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f6/477d6a66b48ea605618d9822390a9d70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/85/a47f98a166349a92068111b6a16a1b5b_s.jpg)
・ほたるいかとウニのパスタ黒バラ海苔がけ トマトと菜の花の辛し和えソース
ウニがとろ~りと美味! 辛し和えのソースが絶妙なアクセントだった
・鴨のロースト フォアグラのソテー乗せ えび芋添え
鴨は苦手だったけどそんなにクセがなくて何とか食べれた
フォアグラがとっても香ばしくて美味しかった!
・じゃこご飯と香の物とほうじ茶
山椒が入っててじゃこを引き立てていた
・梅酒のシャーベットソーダがけ
口直しのシャーベットにふさわしく、
さっぱりとした梅酒の香りが口の中に広がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/ce/4840ded54aa6e8629b585eee2013c69f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/67/3c7ea9a42073340b3608d24dcb7c4d41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0a/dcc5ab5d1460b4e77c37d891f56daf21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/7e/caa9f3dbee546390fb6eedaf0d73a05c_s.jpg)
さてさて、いよいよデザートです
・ティラミスとラムレーズンのアイス
ラムレーズンの味がとても濃厚で美味~♪
・バナナノクリームブリュレ チョコレートアイス添え
まったりとしたバナナのブリュレにほろ苦いチョコレートアイスがマッチ♪
・抹茶白玉
抹茶のスポンジケーキが入っててさっぱりしていながらもまったり感♪
・コーヒーとお茶菓子
ラズベリーのマシュマロがとっても美味しかった♪
以上、シェフお任せの6,000円のコースでした。。。
これに、今日はワインを1本半。
お料理が美味しすぎて、ワインがあっと言う間になくなってしまいました。