先週の組織検査の結果が出ました。
私の番号が呼ばれ、外の待合室で待ってるダンナを呼びに行こうとしたら、
今度は名前を呼ばれたので、診察室をノックして開けながら待合室の方を気にしてると
「どなたかおみえですか?」と聞かれたので、「今、主人が来ますから…」と言うと
「あ、そうですか」と、、、。
ダンナが入って来て座ると、結果表の黄色い用紙をパラパラと捲って見たたあと、
先々週の超音波の写真を出して「ここに見えてる黒い部分がこう言う形になっているのですが…」
と紙を出して図示説明を始め、「良性の場合はなだらかな形なんですが、
ここの部分がちょっとギザギザになってるように見えますよね?
先日採った組織を検査したのですが、二ヶ所から採った結果、
一つは問題なかったのですがもう一つの方からは悪性の結果が出ました。乳癌です」と、、、。
やっぱり・・・

ある程度の予測はついていたので、パニクることもなく、冷静に受け止めることができた。
「浸潤癌で、発見が早かったからまだ小さく、手術をすれば治りますから。
小さいし、乳頭より離れた場所に出来ているので温存手術で部分切除と言う形で大丈夫でしょう」と、、、。
「仕事は辞めた方がいいですか?」と聞くと、
「辞めなくていいです。むしろ辞めない方がいいでしょう。
入院は手術の前日に入院して、手術日を含め4日でいいので」と、、、。
友達が2~3週間入院してたので、「そんなに短くていいのですか?」とビックリしてしまった。
そのあと手術に際しての事や手術後の治療、手術前にする検査などの説明があり、
去年の4月以来やっていなかったからと、マンモグラフィの検査をやらされた。
去年のマンモグラフィ検査では出なかったのは、位置的に写り難い場所だったらしく、
最初は通常通りにやったけどやはりその場所が写らなかったらしく、
部分的に写す器具を使って撮り直しとなり、その日の予定は全て終了
この結果を子ども達に伝えなくてはならず、それが一番しんどかった、、、。

仕事でトラブっている長男は自分のことで一杯一杯なので、
それに加えて私のことを伝えるとどうなるか・・・?
病院で電話した時に、「話したいことがあるから仕事が終わったらホテルに来てね」と言うと
側で聞いていたダンナが「そんなこと言ったら余計に気になってしまうだろう、
もう今言ったっていいだろう」と言ってダンナが電話を代わり結果を伝えると、
案の定、電話の向こうで「お母さん大丈夫なの?」と声を詰まらせてしまったらしく、
「大丈夫だから!ちゃんと治るってお医者さんは言ったから!お前は心配せずに仕事のことを頑張れ!」
と言っているダンナの声も心なしかうるんでいた、、、。
娘夫婦とは一緒に食事をして、食事が終わった後ホテルの部屋で伝えたら、
娘は去年の4月のガン検でしこりが見つかった時に「もしかしたらガンかもしれない・・・」
と私が騒いでいたので、「あぁ、そうだったんだ」と受け入れられたと、、、。
パニック障害があるの、あまりショックを与えないようにしなくてはと心配していたが、
「お母さんがへこんでしまうんじゃないかとそっちの方が心配だよ」と逆に言われてしまった、、、。
次男には、先週の組織検査時に切開したからお風呂には入らないように言われていて、
「何で風呂に入らないの?」と聞かれて「検査で切ったから」と言った時に
「ガン的な?」と聞かれ、「そうだ」と答えていたので、
「先週の結果のことで話しがあるからバイトが終わったらホテルに来て」とメールした時点で
「そうだったんだ」と思いながらバイトが終わって自転車を飛ばして来たらしく、
動揺する素振りも見せずに受け止めてくれた。
次男と娘夫婦が帰る際に婿くんを呼び止めて「娘のケアお願いね」と言うと、
「大丈夫です!4人で力を合わせて頑張りますから!」と頼もしい返事をしてくれた。
それぞれにそれぞれの受け止め方をしたが、どの子も想像通りの反応で、
そして、ストレートに感情を出して泣いてしまった長男は別としても
平静そうに受け止めながらも心の中は動揺しているだろうなと言うことが分かるだけに、
子ども達の前で取り乱したり泣いたりしてはいけないと気丈に保っていなくてはならない・・・
家族の前では凹んでいられない



一番泣きたいのはこの私だけど、家族のために頑張らなくては



でも、せめてここでだけは泣いたり凹んだりしてもいいかな・・・?
手術に向け頑張ります



応援してください


次は3日の手術前検査です・・・