おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

色が出てきた!

2017-06-16 22:37:28 | 日記
近くの公園に咲いている変わった形の紫陽花?
白だったのが色がつき始めていた!
どんどん濃い色になって行くのだろうか・・・?
どう言う風に変化するのか楽しみだ。

元の色

Before・After

2017-06-15 21:54:37 | 日記
収納アドバイザーの娘が玄関の収納の見直しをしてくれた。
「すっきりしたい」「下駄箱の上には何もないようにしたい、置くのはお花だけにしたい」と言うと
「やりましょう~!」と言って今日やりに来てくれた。
先ず、リビングにシートを広げ、下駄箱を含め玄関にある物を全てシートの上に娘の指示に従い、
普段使っている物、シーズン物、判断がつかない物(捨てるのがもったいないとか)、捨てる物の4つの区分に仕分けた。
もう履かないのに後生大事に取っていたブーツは捨てようと決心していたのだけど、
いざゴミ袋に捨てる靴を入れ始めたら、私の靴だけで1袋半になってしまった、、、。
靴だけでなく、下駄箱の上にあった物、棚の中にあった物の中で不要な物も含めて、ゴミ袋が7つもできてしまった、、、。
こんなに不要な物が捨てられないと取ってあったのかと思うと我ながらビックリだった、、、。












すっきり!

すっきり!

お花だけ♪


片付けている途中で娘の3歳の七五三で履いた草履が出てきた!

両親からの七五三祝いの想い出の品だけど、孫達の3歳の七五三も終わったし(あるのを忘れていた!)、
捨てるのは忍びなかったけど、写真を撮って捨てることにした。

後は、たくさんあるジグソーパズルをどうすべきか・・・?
ボケ防止と暇つぶしにはちょうどいいのだけど、しまい場所がない・・・
やっぱり捨てるしかないのかなぁ~・・・?

ケーキ作り

2017-06-14 22:16:58 | クッキング
明日娘が来るのでケーキを焼いた。
今回はフルーツケーキにした。
中々いい感じに焼き上がった。

切ったらこんな感じ~
前回のショコラオレンジケーキはちょっとパサついた感じだったけど、こっちはしっとり焼き上がった♪


ケーキが焼き上がってからお買い物に行った。
昨日からブックオフ通いを再開した。
一度に持てないので、持てるだけ持って行っているのだけど、大した金額にはならない・・・
それでも捨てるよりはマシだ。

ロピアの帰りに呉服屋さんに寄ったら、昨日持って行ったパンとケーキが好評だったので嬉しかった。
昨日は、何もない平日だったしスタッフはそんなにいないだろうと少ししか持って行ってなかったら、
何故か全員出社で、みんなに回らなくて、今日相手をしてくれた人にあげられなくて申し訳なかったので、
また改めて持って行こうと次の出勤日を聞いたら、明後日がまた全員出社とのことだったので、
話をしていた時にキャロットケーキの話が出てきたので、キャロットケーキも焼いてみた。
タッパーを使ったレシピで、今まではタッパーの丸い容器で焼いていたのだけど、
パウンドケーキ型に入れて焼いてみたら、予想以上に膨らんでびっくりした。

切ったらこんな感じ~
今まで作ったキャロットケーキの中で最高の仕上がりだ!

切った端を食べてみたら美味しい~♪
これはクセになりそうだ、、、。



夕飯の支度をしていたら、レッスン帰りの娘がミシン糸が欲しいと言って来た。
いい機会だったから、一昨日謝るつもりだったんだけどタイミングを逸したのでと弁解を交えて謝った。
そしたら、「お母さん勝手だよね~」と、またまた勝手なことを言いだした。
「人に物を言う時、こう言ったら相手がどう思うか考えないで、思ったことをそのまま口にしてるでしょう?」
等と言ってることを聞いてるとグサグサ突き刺さる・・・
人にそうやって責めておいて、自分が言っていることで相手がどういう気持ちになるのか考えているのだろうか・・・?
娘の物の言い方はキツイだけに余計に突き刺さる・・・
今夜はまたノートに書き留めなくては・・・
そして、明日は、元々娘が来るからお昼用にパンを焼く予定だったけど、気合を入れて叩きつけよう~・・・(笑)

アドバイスに従い・・・

2017-06-13 22:11:59 | 日記
昨日の娘からの色々なアドバイスに従い、お掃除の仕方や買い物に行く時のメモの取り方を変えてみた。
買い物から帰ってお昼を食べた後、ソファーにドカッと座る前にこれまた娘のアドバイスに従い、
ずっと使っていなかったヒップシェイパーをテレビの前に持って来て、テレビを見ながらやった。

1年以上やっていなかったから結構効いた。
ネット検索してみたら、アマゾンでかなり安く販売していた!
高い金額を払って買ったのだから、ちゃんとやらなくては!p(^へ^)q

昨日のお昼が今日になって響いたのか?今日体重を測ったら昨日より600g増えていた。
こんな感じで一進一退を繰り返しながらも段々と減って行けばいいな~・・・
あと5kgは減らしたい!
それでも元の体重にはならないんだから、どんだけ増えたんだよ!?って感じだが・・・(苦笑)
去年の年頭の目標が1年で10kg減らしたいと言うことだったと思うが、
今年はできるかな・・・?
でも、もう1年も半分過ぎたしなぁ~・・・
あと半年で5kg減らすことができるだろうか・・・?
でも、2か月近くで5kg減ったから、頑張ればなんとかなるかなぁ~・・・?
頑張るぞー!p(^へ^)q


先日見たテレビで、怒りを解消させる方法として、文字にして書き留めると言っていた。
ブログなどネットで書くと人が見るので、人に見せるのではなく、
ノートに書くことがいいと言っていたので、昨夜今回の旅行の件についてのことをノートに書いてみた。
昼間コーヒーを飲み過ぎたせいか?いつもならすぐに沈没してしまうところなのに、
書き終わるまで眠くなることがなく、延々と書き綴っていたら、なるほどいつの間にか気持ちが落ち着いていた。
そして、書き終わって時計を見ると、何と4時過ぎていた、、、。Σ(゚Д゚)
まぁ、昨日の朝パン生地を叩きつけて発散したこともあって気持ちの収拾がついたのだろうが、
これからはムカついた時はノートに書き留めることにしようと思った。

嬉しかったこと♪

2017-06-12 22:22:59 | 日記
ポストを見たら、中学の同級生からGWに開催された同窓会の集合写真が届いていた。
参加できなかったのに、わざわざ送ってくれたのだ。
しかも、去年の同窓会と、今回の同窓会のスナップ写真をCDにしたのが同封されていて、
手書きではなく印刷ではあったけど、私宛に手紙も入っていた。
その手紙の中に、「中学時代あまりお話した事ありませんでしたが、お友達になりたいなと思っていましたよ。」
と書かれてあり、1度も一緒のクラスになったことがなく、顔を知っている程度だけだったのに、
そういう風に思っていてくれたなんて何だか心がほんわかして嬉しかった♪


「今日空けといて」と娘から言われて、パンを焼こうと思ったものの、何時ごろ来るか分からなかったので、
朝からパンの生地をこねて、形成発酵の間に何時ごろ来るのか聞いたら、
「1時くらいには行くようにする」と返事が返ってきたので、パンを焼いて娘が来るのを待っていた。
焼き上がってしばらく経ってから娘が来て「いい匂い、お腹空いた~」と入って来た。
こう言うところはいくつになっても子供だなと思った、、、。(笑)
入って来て、首にぶら下げたIDを見せながら収納アドバイザーとしての自己紹介をして、
今日やることの説明をしてくれた。
お昼を食べながら、インタビューをして、問題点に対してのアドバイスをして、
どうしたらいいかなどの説明をしてくれ、とても参考になった。

パンを食べながら「昔作っていた時と味が違う~、前の方がもっと美味しかった気がする」と言われた。
昔作っていた時と材料の配分が違うからだろうが、そんなに違うものだろうか・・・?
今度は以前作っていた時の材料の配分で作ってみよう~・・・
「『お母さんが作ったメロンパンを食べたら、お店で売っている袋に入ったメロンパンが食べれない』
と昔言ってくれたことを思い出しながら作ったんだよ」と言うと、
「今でもそうだよ」と言ってくれたのでまたまた嬉しかった♪

娘に「持って帰れば?婿ちゃんに食べさせれば?」と言ったけど「お腹いっぱいだし、婿ちゃん食べる暇ないし、
朝はご飯だからいらない」と言われ、焼いた半分も残ってしまった、、、。
ケーキも1切れずつに切り分けて袋に入れたけど持って帰らないと言われた。
まぁ、ケーキは数日置けるし、また木曜日に来るからその時に出せばいいけど、、、。


今日は、旅行の話もちゃんとしようと思っていたのに、収納の話に終始して旅行の話をする暇がなかった。
旅行の話の時にと言うか、今日はまず娘に旅行の話のことで娘を怒らせてしまったことを謝ろうと思っていたのに、
娘が先に自己紹介を始めてしまったので、タイミングを逃してしまい謝ることができなかった、、、。
ホントは、「自分のことしか考えてない自分勝手でわがままだ」と言われて、
「どっちが自分勝手でわがままなんだよ」とムカついていたのだが、
私は母親なんだから、子どもが親に対してわがまま言うのは当たり前のことで、
対等に物を考えてはいけないなと、ここは負けるが勝ち?で私が折れた方が後先楽だなと昨夜思い直し、
今日会ったら一番に「せっかく旅行に行こうと誘ってくれたのに、ディズニー限定とか
お母さんと知らないところに行きたくないなんて知らないから余計なこと言ってごめんね~」と言うつもりだったのだ。
心の中でそう決めてはいても、今朝までムカついていて、パン生地をこねる時に「どっちが勝手なんだよ!」とか
「出してくれるんだったら行ってもいいよって何だよ!」等と腹立つことを言いながらパン生地を叩きつけたのだった、、、。
そのせいで少しはムカつきが解消されたのかもしれない・・・?(苦笑)
親類の人が「腹が立った時はパンを焼くことにしているの、生地を叩きつけながら怒りも一緒にたたきつけるのよ」
と言っていたのを思い出して、それもあってパンを焼こうと思ったのだったが正解だったかも・・・(笑)
今度からムカついた時はパンを焼くことにしよう~・・・
二男しかいないし、食べないこともあるので消費量が少ないから頻繁にならないといいんだけど・・・(笑)


今日はお昼にパンを2個も食べたし、ケーキも薄切りにしたけど3切れ食べてしまったし、
いつも以上に食べたから夕方になってもお腹いっぱいでゲフって感じだったので、
体重が増えているだろうなと思いつつ、お風呂上がりに体重を測ったら、MAX時より5.4kg減っていた!
先月の1ヶ月で4kg減った時に比べたらペースダウンはしているが、一進一退しつつも減っているので更に嬉しかった🎶
頑張るぞー!p(^へ^)q

パン作り

2017-06-11 23:50:56 | クッキング
明日収納アドバイザーの二次試験のプレゼンの準備のために娘が来るのでパンを焼くことにした。
朝起きてからカスタードクリームやメロンパンのトッピングを作っている時間がないので今夜のうちにやっておこうと思った。
カスタードクリームを作り始めたら、レシピを間違えて小麦粉の代わりに片栗粉を入れてしまった、、、。
レンジにかけてしまったからもう遅い・・・
片栗粉がダマになってしまった、、、。
大きなダマを取り出して、改めて小麦粉を入れてチンして、それでも粒々しているのはブレンダ―で滑らかにした。
それにすっかり時間を取られてしまい、メロンパンのトッピングを作る時間が遅くなってしまった、、、。
ケーキも焼いておこうと思ったので、材料をボールに入れてハンドミキサーで混ぜ始めたらダンナが寝ようとしたので、
「もうちょっとうるさくするけどごめんね」と言って、混ぜて型に入れ、オーブンに放り込んでお風呂に入った。
ケーキを焼くのは昼間のうちにやっておけばよかった、、、。

めんどくさ・・・

2017-06-10 20:44:09 | 日記
娘と意見がかみ合わない・・・
めんどくさい・・・

自分のことしか考えていない自分勝手でわがままだと言ってきた。
気遣いして疲れるとも・・・
どの口がそんなことを言うのだ!?
どっちが自分勝手でわがままなんだか・・・

甲状腺科

2017-06-09 22:33:56 | 日記
甲状腺内科に行ってきた。
いつものように行ってから待つこと約2時間・・・
やっと呼ばれて診察室に入ったら、ほんの1分程度の診察で終了・・・・・
甲状腺にできている腫瘍を指で触って大きさを確認して、「大きくなっていないから問題ないですね」と、、、。
採血をして2週間程度で結果が郵送されるとのこと。
検診に行くのはいいが、毎回2時間も待たされるのは閉口してしまう・・・


近くの公園の紫陽花がきれいに咲き始めた。




変わった形の紫陽花の仲間であろう?花


バラもきれいだ。

花壇にはマリーゴールドが咲き乱れている

着物を着る会

2017-06-08 21:58:52 | グルメ
今日は津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で千葉みなとのPIER-01に行って来ました。
前回ビビットの呉服屋さんのお出かけ会で来た時は、予約が漏れていたために私達2人だけ食券を買っての寂しい食事でしたが、
今日は前回食べれなかった食事を堪能することができました。
食券を買う寂しい食事の時は、ビールも食券で、瓶ビールにプラスティックカップが乗っけてあると言う、
これも寂しいことでしたが、今回はちゃんとキンキンに冷やしてあるジョッキに生ビールで最高でした!

・前菜 真鯛とホタテのカルパッチョ

  鯛はプリプリしてるし、ホタテは甘く美味しかった~!
・シーザーサラダ

  ベーコンが大きく切ってあり、カリカリで絶妙でした!
・クリームクラムチャウダー

  食券でのメニューにもあるのですが、これはお勧め!
  あさりがたっぷり入った濃厚なクラムチャウダーがパンに入っていて最高に美味しかった!
・メイン メカジキのグリル ラヴィゴットソース添え

  パサつきがちなメカジキがこれほど柔らかくジューシーだなんてビックリでした!
  網焼きの焼き具合がミディアムレアと絶妙な焼き加減で、酸味のあるソースとよく合っていた。
・デザート

  前回はこのデザートだけは食べることができました。
  アイスと杏仁フルーツとケーキの取り合わせが程よいバランスでした。

前回来た時はホントに悔しい思いをしただけに、今日は津田沼の呉服屋さんに感謝です!
ホントに美味しかった~♪
前回と違い、雨の中行ったけど、リベンジができてホントに良かった!

水槽で泳いでいる魚たちも食事タイムになり、餌に群がっていた。










3度目の正直

2017-06-07 22:47:01 | 日記
1分でも早い方がいいと思い、開店時を目指してかばん屋さんに行ったら10分前に着いてしまった、、、。
開店を待ち、1番乗りで支払いを済ませ本契約を完了した。
先着2500人にランドセルカバーが付くとのことだったが、間に合ってよかった!
3度目の正直でやっと購入できた。

長男とお嫁ちゃんに契約完了のラインを送り、津田沼で買い物をして帰り、
荷物を置いて、次は近くのスーパーに日替わりセールの砂糖を買いに行き、
再び荷物を置いて、OKまで買いものに行って同じくセールの卵を買った。
4月のカード請求書を見て以来倹約をして必要な物しか買わないようにしているが、
頑張った割には5月のカード請求書もそれほど減ってなく、
考えてみたら、15日締めなので半月分しか倹約になってないのだった、、、。
今月末に届く請求書がどうなっているか・・・?

何と・・・・・!

2017-06-06 22:32:15 | 日記
昨日の夜、お嫁ちゃんから「変更はない」と連絡があったので、
今日支払いをしようと改めて出直したら・・・
何と、定休日でシャッターが下りていた、、、。Σ(゚д゚lll)ガーン
「休みの日をちゃんと確認して行けよ!」と自分に怒った。
あ~あ・・・と思いながらも仕方がない・・・

帰ってから、おやつが無くなっていたので、おやつの材料のおからを買いにららぽまで行った。
買い物をして帰り、パウンドケーキを焼いてお昼を食べた。
フルーツフレーバーの紅茶だったので大好きなココナッツパウダーを入れて焼いてみた。
小さい型がやっと無くなったので普通の型に入れて焼いたが、小さい型で焼くのに比べて膨らみが少なかった。

切ってみたら膨らみが少なかった割にはふんわりした感じだ。

食べてみたら、しっとりとしていて美味しかった♪
紅茶のフルーツフレーバーとココナッツがマッチしていて中々いい感じだった。

借り申込

2017-06-05 22:20:59 | 日記
早い方がいいと、朝かばん屋さんに行ってきた。
申込をお願いすると、今日は借り申込で、2週間後くらいに出来上がりのイメージ画が届くので、
それを見て変更がないようなら本契約になると言われた。
今日支払いをしたらダメなのか聞いたら、支払いをしてしまうと決定と言うことになり、
その後の変更ができなくなるとのことで、決定でいいのかラインで聞いたけど、
長男もお嫁ちゃんも仕事中で返事がなかったので、支払いはせずに借り申込だけして帰ってきた。

津田沼で買い物をしてたら、ららぽの呉服屋さんから「ファンデーション落としがあがってきた」と連絡があったので、
一旦荷物を家に置き、ららぽまでまた買い物に行った。
買い物の後呉服屋さんに寄って着物を受け取り、ビビットの呉服屋さんに寄って先日のお出かけ会の写真をもらい、
OKに寄って買い物をして家に帰ったら3時を回っていた、、、。
それからお昼を食べてソファーに座ったら4時近くなっていて、今日は歩き回ったので疲れた、、、。

パン作り

2017-06-04 21:53:27 | クッキング
10数年ぶりにパン作りをした。
子ども達がまだ学校に行ってた時に作っていたのだから、15年ぶりくらいだろうか・・・?
お菓子作りと言い、子ども達が成長すると作らなくなるものだなぁ~・・・

今日来たらすぐにできるようにと、昨日のうちに生地をこねて発酵までやったけど、
メロンパンだけは朝焼くだけにしておいたら、朝起きてみたら発酵が進んでいて、
角皿にギュウギュウ詰めになっていた、、、。
焼きあげたらなかなかいい感じ~♪


クリームパン用の生地をこねて発酵させ、カスタードクリームを作り、長男一家が来るのを待っていた。
しかし、待てど暮らせど来ない・・・
過剰発行になってしまうし、仕方ないからクリームを挟んで形成発行を始めた。
発酵が終わる頃にようやく「今から行くよ」と連絡があった。
「もう焼き上がっちゃうよ~」と返事をして来るのを待った。
着いてちょっとしたら焼き上がった。


孫Hは昨日親類の家に行ってお泊りをしているとのことで、孫Rだけだったが、
自分が作るのに加わらなかったせいか?焼き上がったパンを見ても反応が薄かった、、、。

長男とお嫁ちゃんはすぐに食べ始め、長男に至っては猫舌で焼き立てのクリームパンは熱くて食べれないので、
メロンパンを3個続けざまに食べた。
長男もお嫁ちゃんも美味しいと言って食べてくれたので作ったかいがあった。
ダンナも「食っていいの?」と言いながらもクリームパンを続けて食べていた。

孫Rが来年小学校に上がるので、入学祝にランドセルをプレゼントすることになっていて、
津田沼にかばん屋さんがあると言うので見に行った。
まだまだ先のことだと思っていたのに、今どきは早々とランドセルを買うらしい・・・
かばん屋さんは親子であふれていたが、色やデザインを見比べて、画面でシュミレーションしてみた。
家に戻って他のカタログを検討してみたが、孫Rが見に行ったランドセルがいいと言うので、
明日申し込みをしに行くことにした。

帰って来てから孫Rが「お腹が空いた」と言うので「パンを食べたら?」とメロンパンを渡すと、
チビチビ食べ始めたけど「美味しい」と言ってあっと言う間に食べてしまった。
「これくらいの大きさだったら1個食べられるからいいね、お店で売っているのは大きすぎる」と言ったので
「この大きさでいいのだったらいつでも作ってあげるよ」と言った。
長男が「明日の朝食べるように袋に入れてよ」と言ったので心の中でニヤリとしながら人数分入れてあげた。
母の手作りのパンのおいしさを思い出したのだろうと勝手に想像して自己満足・・・

エプロンは喜んでくれたが、紐が短すぎたので継ぎ足さなきゃならなくなった、、、。

エプロン作り

2017-06-03 21:43:30 | 手作り作品
明日来ると長男から連絡があった。
前から孫達と一緒にパンを作ろうと言っていて、
「パン作りをする時には仕込みがあるから前の日に連絡してね」と言ってあったのだ。
「パン作りをする時に合わせてエプロンを作っておくね」と約束していたのだけど、
中々気分が乗らず延ばし延ばしにしていたが、そろそろ作らなきゃと思っていたところに来るとの連絡・・・
これは大変!大急ぎで作らなくては!と生地を広げて作成を始めた。
まだ結ぶことができないから、被るようにして欲しいと息子からのリクエストがあり、
どんな形にしようか・・・?悩んで、頭の中でイメージを作り、チャコペンで線を引いて裁断してミシンかけ~・・・
簡単に作れると思っていたけど、以外と時間がかかってしまい、半日を費やしてしまった、、、。
後はボタンをつければ完成だけど、ボタン位置が合わせてみないと分からないので、
明日は安全ピンで止めて、ボタン位置を確認してから付けることにした。


着物日より

2017-06-02 22:23:25 | 日記
今日はららぽの呉服屋さんのイベントの着物日和で千葉みなとのアマンダンセイルにランチに行って来ました。
外見もおしゃれなお店で、前回ビビットの呉服屋さんからお食事会に行った時に通って
「行ってみたいね」と話していたお店だったので、すっごい嬉しく楽しみだった🎶
中に入るといい香りが漂い、ラウンジも取ってもおしゃれ~


2階のレストランに案内されて入るとまたまたおしゃれ~


テーブルの上には涼しげなガラスのお皿がセットされていた。

お花も可愛くセットされていておしゃれ感満載

ランチメニューの説明があり、

◇アミューズ・ブーシュ(和食で言うところのお通しだそうだ)

薄くスライスした大根に包まれたヒラメのすり身が美味しかった
◇冷たい前菜

◇スープ

ホタテのムースに挿してあるのは生ハム

葉っぱはアマナーサスと言う鑑賞用だけど食べられるそうで、葉っぱって感じの味だった・・・
◇メインディッシュ ブイヤベースを頼みました

◇デザートビュッフェ
こんなにたくさんの種類のデザート






いやしくもお皿に乗っかるだけ取ってきました。

さらにおかわり・・・

久々にこんなにたくさん食べてお腹い~~~~~~っぱいになり、歩くのも苦しいほどでした、、、。
さすがに夕飯は食べられませんでした、、、。(苦笑)