最近作ってなかったナムルを作ります。
最後に作ったのは1年前くらいだったと思いますが、昔は1ヶ月に1回は作ってたと思いますw
茹でてあえるだけなので簡単です!
【材料】
豆もやし 200g
小松菜 1/2わ
ニンジン 1本
ごま油 大さじ4
濃口醤油 大さじ2
ウェイパァー 大さじ1~2
一味唐辛子 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
コショウ 1/4
炒りごま 適量
【作り方】
(1)小松菜は根元1cm切り落として3cmくらいのざく切り。
(2)ニンジンは皮をむいて薄切り。
(3)鍋に水を入れて中火。
(4)沸騰したら豆もやし、小松菜、ニンジンを入れて2~3分程度茹でる。
(5)ボールにごま油、濃口醤油、ウェイパァー、一味唐辛子、塩、コショウを入れてよく混ぜる。
(6)炒りごま、ざるで水気を切った(4)の豆もやし、小松菜、ニンジンを加えてよくあえたら完成!
※タッパーに入れて冷蔵庫で1週間くらいで食べきると良いです。
【ポイント】
タッパーなどに入れる際は具材にタレがよく絡んでるので、ボールに残ってるタレをあまり入れない方が良いです。
自分は小松菜が好きなので使ってますがほうれん草でも良いです。
最後に作ったのは1年前くらいだったと思いますが、昔は1ヶ月に1回は作ってたと思いますw
茹でてあえるだけなので簡単です!
【材料】
豆もやし 200g
小松菜 1/2わ
ニンジン 1本
ごま油 大さじ4
濃口醤油 大さじ2
ウェイパァー 大さじ1~2
一味唐辛子 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
コショウ 1/4
炒りごま 適量
【作り方】
(1)小松菜は根元1cm切り落として3cmくらいのざく切り。
(2)ニンジンは皮をむいて薄切り。
(3)鍋に水を入れて中火。
(4)沸騰したら豆もやし、小松菜、ニンジンを入れて2~3分程度茹でる。
(5)ボールにごま油、濃口醤油、ウェイパァー、一味唐辛子、塩、コショウを入れてよく混ぜる。
(6)炒りごま、ざるで水気を切った(4)の豆もやし、小松菜、ニンジンを加えてよくあえたら完成!
※タッパーに入れて冷蔵庫で1週間くらいで食べきると良いです。
【ポイント】
タッパーなどに入れる際は具材にタレがよく絡んでるので、ボールに残ってるタレをあまり入れない方が良いです。
自分は小松菜が好きなので使ってますがほうれん草でも良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/bd28dfab69bd7933bbfb1da2bc152e6e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます