
博多の夜と言えば、屋台。
ウコンの力も、空を飛びます。

屋台の数は減りましたが、
中州を中心にまだまだ健在です。

ただ、中州にはぼったくり屋台、
ぼったくり路上ライブがあるので、
気を付けてください。

ちなみに、博多でこんな地酒飲みました。
私は、日本酒は、普段飲まないのですが、
こんな私でも、うまい!って思わせるほど、
飲み口の心地よいお酒でした。

で、調子に乗って、飲めないお酒を飲んでいたら、
黒博多ラーメンの名店「一矢」についてから
気分が悪くなり、

黒博多ラーメンが、目の前にありながら、
食すことができませんでした。
残念。。。

次の日は、気分を入れ替えて
博多の街を走りました。

博多湾から見る、
福岡ドームからの日の出は、
ビューテフォー!!!

この日は、オープントップバスに乗り

鴻濾館などの歴史的建造物を訪れ
ちょっと、勉学にも励んでしまいました。

で、九州旅行の締めは、
やっぱり、博多ラーメン。

もちろん、替え玉頂きました。

博多ラメーンは、「うめ~」です。

ラストは、博多駅での撮り鉄で
幕を閉じた、九州旅行。
なかなか、リア充でした。
欲を言えば、
「一矢」のラーメンが
食べたかったなぁ~。
しかたがないので、「一矢」のラーメンは、
次の博多旅行の楽しみに、取って置きます。
OVER
↓よろしければクリックお願いします

