Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

洞爺湖「一本亭」

2014年05月06日 18時21分01秒 | Adapグルメ
IMG_4631
IMG_4631 posted by (C)adap

洞爺湖の近くで、おいしいラーメン屋を探して
たどり着いたのが、このお店。

IMG_4632
IMG_4632 posted by (C)adap

ミシェランガイドにも紹介されたからか、
英語のメニューもありました。

IMG_4635
IMG_4635 posted by (C)adap

自分は、辛みそラーメンを、
嫁は、みそラーメンを注文しました。

IMG_4638
IMG_4638 posted by (C)adap

店は、結構繁盛していて、
入店まで30分くらい待ちましたが、

待った甲斐があったなぁ~。
というくらい、おいしいラーメンに
ありつくことができました。

ただ、辛みそはちょっと、辛さに気を取られて、
みその旨みというか、クリーミーな部分が
ちょっとわかりにくいかも…。

嫁が頼んだ、みそラーメンは
とてもクリーミーでバランスがいい感じでした。

勿論、辛みそもおいしいけど、
初めて行く方には、みそラーメンをお勧めします。


OVER



ラーメン一本亭

昼総合点★★★☆☆ 3.4


関連ランキング:ラーメン | 洞爺湖町その他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adapイン北海道②

2014年05月06日 17時42分02秒 | Adap鉄道

IMG_4068
IMG_4068 posted by (C)adap

函館のどんぶり横丁で腹ごしらえした後は、

IMG_4110
IMG_4110 posted by (C)adap

函館バスに乗って、五稜郭へ向かいます。
まるで、東急バスみたい。

IMG_4113
IMG_4113 posted by (C)adap

函館では、ちょうどいい具合に桜が咲いていました。

IMG_4180
IMG_4180 posted by (C)adap

途中、心配していた雨が降って来ましたが、
五稜郭タワーで雨宿りをしながら花見を楽しみました。

IMG_4195
IMG_4195 posted by (C)adap

五稜郭からは、市電で元町へ向かいます。

IMG_4232
IMG_4232 posted by (C)adap

元町は、鎖国を解かれた直後に栄えた異国文化による
建物が数多く残されていて、
坂のある地形とのマッチングが最高です。

IMG_4244
IMG_4244 posted by (C)adap

元町から、少し歩いて行ったところには
函館山へ登るロープウェーの乗り場があります。

IMG_4252
IMG_4252 posted by (C)adap

函館山に登ると、ちょうど日没前で
夕陽に染まる函館の町が見えました。

ただ、肝心な夜景がなかなか現れず、
暇をもてあそんでしまいました。

IMG_4332
IMG_4332 posted by (C)adap

午後7時頃、ようやく夜景が見えてきました。
すばらいしい~。

でも、気が付くと、函館山には、
凄い数の人が群がっています。

で、更に気が付くと帰りのロープウェーに長蛇の列が…。


結局、乗車まで40分は待ったでしょうか?

IMG_4368
IMG_4368 posted by (C)adap

宿の夕食8時30分に間に合わないという事で、
ロープウェーを降りた後は、市電の停留所まで
もうダッシュです。

市電乗り場にも人があふれていました。

結局、宿には、ギリギリ8時30分に付きましたが、
バイキングはほとんど終わっており、
ちょっと悲しい食事になってしまいました。

皆さん、函館の夜景を見るときは、
帰りのロープウェーの時間を考えて
計画的に行動しましょう。


OVER






にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館「たびじ」

2014年05月06日 12時42分05秒 | Adapグルメ


IMG_4061IMG_4061 posted by (C)adap

スーパー白鳥で函館駅に着いて
お腹をすかせて、駅の西口へ抜けると、

IMG_4098IMG_4098 posted by (C)adap

そこには、どんぶり横丁市場があり
海鮮丼を中心とした、さまざまな魚料理の店があります。

IMG_4073IMG_4073 posted by (C)adap

今回訪れた、たびじもその一角にありました。

IMG_4071IMG_4071 posted by (C)adap

メニューが豊富で何を頼んでよいものか、

IMG_4090IMG_4090 posted by (C)adap

結局、ふくふくセット(1,760円)を頼みました。

IMG_4089IMG_4089 posted by (C)adap

小丼は、好きな3品を選べるとの事なので、
うにとホタテ丼を選びました。


市場と言いながら、完全に観光地化しているのは
ちょっと残念だけど、無難においしい魚を食べる事はできます。

今回のホタテうに丼も
なかなかのお味でした。

価格は、観光地ということで、
ちょっと高めだけど、
悪くないと思います。

でも、地元の人は、どこで地元の魚を食べるのか?
ちょっと、気になります。



一花亭たびじ
昼総合点★★★☆☆ 3.3


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 函館駅前駅函館駅市役所前駅(函館)



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adapイン北海道①

2014年05月06日 07時36分09秒 | Adap鉄道
IMG_3930
IMG_3930 posted by (C)adap

GWに、道南の旅へ行って来ました。
まずは、新幹線で新青森を目指します。

IMG_3949
IMG_3949 posted by (C)adap

大年寺山の3本の電波塔が見えてきたら、
もう仙台です。東京からわずか92分で到着。

IMG_3957
IMG_3957 posted by (C)adap

盛岡では、こまち号の切り離しがあります。
連結分割の作業は、大人が見ても面白い。

IMG_4015
IMG_4015 posted by (C)adap

GW初日ということで、函館へ向かう
特急の自由席には長蛇の列が…。

IMG_4047
IMG_4047 posted by (C)adap

青函トンネルをくぐり、北海道に入ると
函館山が見えてきます。

IMG_4061
IMG_4061 posted by (C)adap

東京を出て、6時間20分。
ようやく、函館に到着です。


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする