今日は、いよいよ、今回の度の表目的である
芝桜鑑賞に向かいます。
IMG_9371 posted by (C)adap
たぶん、芝桜まつりは凄い人手になると思い、
一番早い、8時50分発の芝桜ライナーに乗るべく、
1時間ほど前に、河口湖駅へ。
IMG_9789 posted by (C)adap
時間があるので、ホームで
富士急行線の鑑賞をしたいましたが…
IMG_9795 posted by (C)adap
バス発車の30分以上には、
ご覧の通りの行列が…。
慌てて、列に並ぶと、
臨時のバスが、8時25分に出るとの事、
会場に、30分くらい前に行けそうです。ラッキー!
でも、その考えが甘かった事に、すぐに気づかされます。
IMG_9796 posted by (C)adap
バスは、国道139号線の大渋滞を避け
青木が原樹海方面に大きく迂回し、
会場を目指しますが…
IMG_9797 posted by (C)adap
迂回しても、大渋滞にはまってしまいます。
本来30分で会場に着くはずが、ノロノロ運転に。
結局1時間30分かけて、ようやく会場に到着。
予定より早く出発したのに、
結局は、予定より遅く会場に着きました。
IMG_9803 posted by (C)adap
会場には、既にたくさんの人が訪れています。
なんと、会場は、朝6時にオープンしているそうです。
IMG_9813 posted by (C)adap
芝桜以外にも、色々な花が咲いていました。
IMG_9861 posted by (C)adap
こちらは、アネモネの花畑。
なんだか、ハッピーな気分になります。
IMG_9851 posted by (C)adap
芝桜は、5分咲きとはいえ、
素晴らしい。
IMG_9871 posted by (C)adap
満開になったら、さぞかし、
凄いのだろうな?
IMG_9895 posted by (C)adap
お昼は、B級グルメの
富士宮やきそばを頂きました。
IMG_9892 posted by (C)adap
もっちりした、太麺と
鰹節のコラボが絶妙でおいしい。
IMG_9856 posted by (C)adap
道路が混雑しており、時間が読めないので、
11時30分のバスで、早めに会場をあとにしました。
国道139号線の反対車線は、どこまでも大渋滞。
ドライバーの疲れ果てた顔が印象的でした。
GWの外出は、電車バスに限るなと痛感しました。
河口湖に戻り、今度は、旅の裏目的地に向かいます。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします

にほんブログ村
芝桜鑑賞に向かいます。

たぶん、芝桜まつりは凄い人手になると思い、
一番早い、8時50分発の芝桜ライナーに乗るべく、
1時間ほど前に、河口湖駅へ。

時間があるので、ホームで
富士急行線の鑑賞をしたいましたが…

バス発車の30分以上には、
ご覧の通りの行列が…。
慌てて、列に並ぶと、
臨時のバスが、8時25分に出るとの事、
会場に、30分くらい前に行けそうです。ラッキー!
でも、その考えが甘かった事に、すぐに気づかされます。

バスは、国道139号線の大渋滞を避け
青木が原樹海方面に大きく迂回し、
会場を目指しますが…

迂回しても、大渋滞にはまってしまいます。
本来30分で会場に着くはずが、ノロノロ運転に。
結局1時間30分かけて、ようやく会場に到着。
予定より早く出発したのに、
結局は、予定より遅く会場に着きました。

会場には、既にたくさんの人が訪れています。
なんと、会場は、朝6時にオープンしているそうです。

芝桜以外にも、色々な花が咲いていました。

こちらは、アネモネの花畑。
なんだか、ハッピーな気分になります。

芝桜は、5分咲きとはいえ、
素晴らしい。

満開になったら、さぞかし、
凄いのだろうな?

お昼は、B級グルメの
富士宮やきそばを頂きました。

もっちりした、太麺と
鰹節のコラボが絶妙でおいしい。

道路が混雑しており、時間が読めないので、
11時30分のバスで、早めに会場をあとにしました。
国道139号線の反対車線は、どこまでも大渋滞。
ドライバーの疲れ果てた顔が印象的でした。
GWの外出は、電車バスに限るなと痛感しました。
河口湖に戻り、今度は、旅の裏目的地に向かいます。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします


