Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

森美術館でフォスターパートナーズ展

2016年02月07日 22時54分47秒 | Adap散歩

ADP_0010ADP_0010 posted by (C)adap

今日、東京メトロ日比谷線で、

ADP_0164ADP_0164 posted by (C)adap

六本木にある、森美術館へ行ってまいりました。

ADP_0017ADP_0017 posted by (C)adap

お目当ては、
「フォスターパートナーズ展」

ADP_0040ADP_0040 posted by (C)adap

フォスターパートナーは、

ADP_0067ADP_0067 posted by (C)adap

世界45カ国で300のプロジェクトを手がける

ADP_0060ADP_0060 posted by (C)adap

国際的な建築設計組織で

ADP_0056ADP_0056 posted by (C)adap

「伝統と未来」、「人間と環境」

ADP_0076ADP_0076 posted by (C)adap

といったテーマを追求し、

ADP_0044ADP_0044 posted by (C)adap

建築物や都市を創り続けており、

ADP_0086ADP_0086 posted by (C)adap

今回はその設計活動を紹介する催しです。

ADP_0139ADP_0139 posted by (C)adap

会場の森美術館は、都内が一望できるロケーションで、

ADP_0114ADP_0114 posted by (C)adap

まるで都市東京も展示品のようでした。

ADP_0050ADP_0050 posted by (C)adap

これは、タワーの先端部を
検討するために作った模型郡。

ADP_0051ADP_0051 posted by (C)adap

A案もいいし、

ADP_0052ADP_0052 posted by (C)adap

B案もいい。

ADP_0087ADP_0087 posted by (C)adap

これは、スカイサイクル構想。
鉄道の上に、自転車専用のネットワークを整備するというもの。

ADP_0088ADP_0088 posted by (C)adap

自転車で、その高さまで上がるエネルギーを考えると、
ありえないが、発想はおもろい。

ADP_0057ADP_0057 posted by (C)adap

これは、ミレミアムタワー。
海の上に、エネルギーも何もかも自給自足する、

ADP_0058ADP_0058 posted by (C)adap

6万人収容の170階建てのタワーを創るというもの。
これも、ありえないが夢を感じます。

ADP_0120ADP_0120 posted by (C)adap

圧巻だったのは、

ADP_0117ADP_0117 posted by (C)adap

西区龍文化地区のプロジェクト。

ADP_0122ADP_0122 posted by (C)adap

これからも、こんな都市が、
東南アジアに次々に誕生しそうな予感がしました。

ADP_0093ADP_0093 posted by (C)adap

イベントは、今週いっぱい。
皆さんも、よかったら森美術館へ!


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする