Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

浦安のサンセットは最高でした

2016年02月11日 20時34分56秒 | Adap Run
1212 posted by (C)adap

横浜マラソンまで、あと1ヶ月。
今日は、東京ディズニーリゾート一周のコースへ行きました。

IMG_4788IMG_4788 posted by (C)adap

スタートの妙典河原では、
河津桜の蕾が、はちきれそうになっていました。

IMG_4790IMG_4790 posted by (C)adap

フライングで咲いている花も、ちらほら。

IMG_4792IMG_4792 posted by (C)adap

妙典橋は、送り出しの日が近づいているらしく、

IMG_4797IMG_4797 posted by (C)adap

東京メトロ東西線の、車庫側架台の工事がせっせと行われていました。

IMG_4803IMG_4803 posted by (C)adap

スタートから4.6キロ地点にある、JR京葉線市川塩浜駅。

IMG_4806IMG_4806 posted by (C)adap

スタートから6キロあたりで、浦安市に入ります。
この先は、10キロ地点まで、海沿いの気持ちいいコース。

IMG_4813IMG_4813 posted by (C)adap

特に、総合公園の中にあるランニングコースは
弾力性のいいラバーのコースになっており、脚に優しい^^

IMG_4814IMG_4814 posted by (C)adap

10キロを過ぎると、総合公園から出て、

IMG_4818IMG_4818 posted by (C)adap

工業団地を抜け、

IMG_4821IMG_4821 posted by (C)adap

ディズニーシーの隣にある、浦安運動公園にくると、15キロ。

IMG_4831IMG_4831 posted by (C)adap

ディズニーシーの裏手の護岸に来るころ

IMG_4832IMG_4832 posted by (C)adap

夕暮れが近づき、空がいい感じになってきました。

IMG_4837IMG_4837 posted by (C)adap

この時間帯は、一番空の色が美しい。

IMG_4845IMG_4845 posted by (C)adap

もうすぐ、サンセットです。

IMG_4858IMG_4858 posted by (C)adap

日が沈むと、主役交代とばかりに、
富士山のシュルエッとが際立ちます。

IMG_4867IMG_4867 posted by (C)adap

ゲートブリッジと富士山。

IMG_4891IMG_4891 posted by (C)adap

357号も夕焼けに映えます。

IMG_4902IMG_4902 posted by (C)adap

スタートから20キロ地点の夕焼け。
ここまでは、頑張って走ってきましたが、

ここから、我が家までの8キロは、
脚が上がらなくなり、走ったり歩いたり。

IMG_4912IMG_4912 posted by (C)adap

再び妙典橋のところに戻る頃には、
すっかり夜になっていました。

IMG_4917IMG_4917 posted by (C)adap

妙典駅前のイルミネーションが見えてきて、
まもなくゴール。

今日走った距離 28.08キロ
タイム     3時間26分
ペース     7分14秒/キロ

横浜までに、もっともっとトレーニングしないと、
今度こそ、収容バスに飲み込まれてしまいそうです。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新浦安で、2匹のたい焼きを頂きました

2016年02月11日 15時14分36秒 | Adapグルメ
IMG_2287IMG_2287 posted by (C)adap

この日の新浦安駅、第2段。

IMG_4780IMG_4780 posted by (C)adap

ラーメンの次は、たい焼きです。

IMG_4769IMG_4769 posted by (C)adap

クリームとあんこ、
どちらも捨てがたく、
2匹吊り上げてしまいました。

IMG_4773IMG_4773 posted by (C)adap

こちらは、クリーム。
とっても、濃厚でクリーミーです。

IMG_4775IMG_4775 posted by (C)adap

で、こちらがあんこ。
薄かわは、パリパリでおいしいです。

基本、おでぶ気味のたい焼きの方が好きですが、
たまには、スリムでかりっとした、
たい焼きもありですね。

OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



うすかわ五右衛門 新浦安店

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 新浦安駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新浦安の激安ラーメン

2016年02月11日 14時57分46秒 | Adapグルメ
IMG_2311
IMG_2311 posted by (C)adap

今回は、JR京葉線新浦安駅前の
ショッパーズのフードコートの永興で、
激安ラーメンを頂きました。

IMG_4776
IMG_4776 posted by (C)adap

メニューがいっぱい。
中華料理のドンキホーテと言ったところでしょうか?

IMG_4778
IMG_4778 posted by (C)adap

なかでも、330円のラーメンが目に付いたので、
勇気を出して、オーダーしました。

IMG_4783
IMG_4783 posted by (C)adap

これが、330円ラーメン。
しょうゆ味はわかるのですが、
麺の味が…。

でも、コストからすれば、
上出来の気がします。

お陰で、冷え切った体が、あったまりました。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



らーめん 永興

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:ラーメン | 新浦安駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸カメラの感想

2016年02月11日 10時53分28秒 | 編集長の独り言
IMG_4755
IMG_4755 posted by (C)adap

午後1時からの予定であったのに、
診察室に入れたのは3時くらい。

まずは、トイレでお尻に穴の空いた、
検査服に着替える。ちょっと、間抜けな感じ。

ベットに座ると、腸の動きを抑えるための
「ブスコパン」という薬の注射を肩にします。

ベットに横になり、いよいよ内視鏡を入れます。
肛門のあたりを、いつまでも、こちょこちょしていて、
早く入れてしまえばいいのにと思ったら、
カメラの先端は、とっくに腸内に入ってしまっている様子。

腸内の痛みより、肛門のくすぐったさが気になります。
思ったほど痛くないが、時々、ぐぐぐっ~うっと、
お腹を押され、カメラが腸内に入っているのを実感します。

医師の話では、腸の長さは80cmくらい。
長さゆえか、カメラはなかなか終点にたどり着かず、
コーナーを曲がるたびに、ぐぐぐっ~うっという、感触が…。

痛いと言えば痛いけど、
食後にすぐ走って、わき腹が痛くなるくらいの痛さで、
我慢できない痛みはありませんでした。

痛みよりも、カメラが体内をグルグルしているので、
緊張の連続で、体がぐったりしてきます。

開始から、10分から15分くらいで
カメラはようやく先端までたどり着きました。

帰路は、ぼんやりと自分の腸内の様子を
モニターで見ながら、カメラを後退させていきます。

きれいと言えばきれい、
神秘的と言えば神秘的。

でも、時々、便が…。


検査は30分近くやっていたでしょうか?

検査後は、断食解禁ということで、
新浦安の駅前で、たいやきとラーメンを頂きました。


体の疲労は相当なもので、
昨日は、夜9時に寝て、12時間くらい
ぐっすりと寝てしまいました。

大腸カメラは、痛いというより、疲れます。



OVER



↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする